今日、仕事の後、

とある会の事務局長さんとお会いしてきました。


開業前に、知り合いの知り合いを通じて紹介していただき、

それから何度かお電話で仕事のお尋ねがあり、


今日、お会いしてお仕事をいただきました!!



おとといも、

1年ぶりに連絡のあった方の紹介で、先月一度だけお会いした方から、

さらに新たなお仕事のご依頼が 音譜


もちろん、どちらの仕事も、

同業者は沢山います。


一度も私の仕事ぶりを見ずして、

依頼してくださるのは、

何か印象に残るものがあったのだと思っています。


私の仕事は、

その場で何かを必要な方に売る、というものではなく、


何かがあったときに

「誰に聞いてみようかな?

そうだ、あの人はどうかな?」と思いだしていただけるかどうかが

決め手なんですね。


人となりはもちろんですが、

このブログも、

「私」の一部。


立ち寄ってくださる方の印象に残るようなブログでしょうか?

残るとすれば、どんな印象なんでしょうか?


お仕事の一つは、

私の人生のテーマでもある「自分スタイル」についてのセミナー。

「印象を残す」ということもお話ししようと思います!



大阪で娘と会った時に

主人が話していた「頼まれごとは 試されごと」という言葉。


中村文昭さんの講演で、とても印象に残った言葉らしく、

「録音のテープを3回聴いた!!」と言っていました。



普段はクールな娘も、

「すごくいい言葉!

 心に響くわ!!


と、いつになく興奮して納得していたなあ・・・



私に「頼んでくださる」ことに感謝して、

求められる以上のことを

丁寧に 誠実に 一生懸命

やらせていただこうと思います ラブラブ



     ドキドキ ドキドキ 多 謝 ドキドキ ドキドキ