昨日の研修の中で、


「自分」「仕事」をそれぞれ○で表わして、と課題がでました。


皆さんは、どんな感じになるんでしょう?



それぞれの○が一部交わっているのが常識型で一番多いタイプ。


仕事の○の中に、スッポリ自分の○が入っていると、

一昔前に多かった「会社人間型」。


現在の若者に多いのが、

それぞれの○が交わることなく離れている「セパレート型」。


私は



    YOKO Style ~仕事も遊びも!人生を楽しむ社労士のブログ~-20091010


「仕事」「自分」の中の一部(しかも、ちっちゃいね~~) 


「仕事」は、私の人生をHAPPYに生きるための一部分

と常に思ってはいますが、

改めて図にすると、

どれくらいの大きさにするかで自分の価値観がより明らかになりますね。


でも、「仕事」をどうでもいいと思っているわけでは、

決してありませんよ。


むしろその逆。


大切な、自分の人生を形作っている一部分なんです。




お隣の某企業の男性課長さんに(会社人間型でした)


「うらやましいな~~ 」と、


本当にうらやましそうに言われました。



仕事と人生についての価値観。


従業員を育てる時には、

まずこの価値観を知ることで、方向性が見えてきそうですね。




       ペタしてね