・・・って時、ありませんか??


今、私がそれでございます・・・汗


特に6月は、よく動きまわったせいか、

ずっと、疲れ知らずで来ていたのに・・・


「大好きなこと、本気のことをしていると、

 『脳は疲れた』と思わない」


と、脳科学者の茂木先生もいってらっしゃったのに・・・


「脳が疲れている・・・のうあせるらしい・・・


でも、明日までに仕上げなければならないことが、

最低でも2つあるので、

アロマキャンドルを灯し、

甘いもの(アイス)を食べながら、

「脳」を目覚めさせようとあがいておりまする・・・



YOKO Style ~「開業@わたし流」でhappyになろう!-aromacandle


妹が誕生日プレセントにくれたこのキャンドルは、

マグノリアお花。のお上品な香りで・・・デレカービィ


・・・ガーン


シャッキリするどころか、ウットリしてしまった・・・


しかも、昨日からアイス食べ続け・・・


昨日のゼミからの帰り道、ゼミ仲間とお茶したときに

コーヒーゼリーフラペチーノ」を食べコーヒージェリーフラペ

帰途、いただいたメールに

「今、バニラアイス食べてますアイスと返信したら

「・・・さっきも似たようなの召し上がってませんでした、おタク??」

と言われ・・・汗


やはり「疲れた脳」が求めるのか??


そのメールをくれた仲間は、

同じゼミ仲間ながら、一足先に開業し、

顧問先もいっぱい、セミナーもバリバリこなしている

私の「メンター私


その女史が、

先日セミナーの資料作りに追われていると電話をくれ、

「なんか、時々、今やってることが

めっちゃ、ジャマくさくなんねん!!」

って言うの。


わっかるわ~~!!


あんなにガンバッテやってたことなのに、

やりたくてガンバッテたことなのに、


フト、急に、

「なんでこんなことやってるんだろ?!ジャマくさ!!」

って気持ちになるんだよね~。


その女史と私だけかしら??


そういえば、ゼミで

「自分の強み、弱みを棚卸しよう!」という課題をしているとき、

「あなたの弱みは?」と名指しであてられたのが、

その女史と私。


きっと

「コイツら、いつも調子に乗りやがって」と当てられた気がする・・・


女史のお答え、

「細かい作業がキライ、金遣いがアライ・・・」ドンッ


続いて私の答え、

「細かい作業がキライ、営業がキライ、

 好き嫌いがハッキリしている」爆弾爆弾


以前も書いたけど、

やっぱり「できない」じゃなく、「キライ」なんだよね~~


これって、直せますか??


先生いわく、


「キライなことやできないことは、無理せず

 思い切って人に任せる、外注するのも一つの手ですパー



・・・了解・・・汗