電気圧力鍋② | 高知でダラダラ生きてます

高知でダラダラ生きてます

高知での日常絵日記を
お昼12時に更新しています

昨日の話の続きです

 

数日後に届いた 

電気圧力鍋で

角煮作りたい!

ってのは 決まってたらしく

 

父の好物です気づき

分かりやすいですね真顔

 

「材料買って来たから

 今夜作る!!」

 

って聞いてたけど 

なかなか 作らないので

 

 

ちゃんと

お願いして下さいね

と 一言入れて

 

私:説明書読む 

母:調理

 

で 開始したら

 

 説明書

『まず豚肉300gを

 3センチ角に切ります』

 

 

初めて使う物で

人が説明書読んでるのに

なんで無視するがよ!?

 

だって

入るって

(*'ω'*)b☆

 

 

言う事 聞かねぇな!!

と 思いつつ

 

 

そこから

 

長ネギは買ってきてない

って 言うので代わりの

こんにゃくと大根入れて

 

調味料は角煮の素下矢印

 

 

ここまで来たら

レシピの意味が無いので

操作方法を 伝えて

スイッチ入れた 数分後…

 

 

明日に続きます指差し気づき

 

引っ張りますが

面白いことは起こりません

 

 

 

ランキング参加してます

良かったら クリックして下さい


高知県ランキング