気になってた | 高知でダラダラ生きてます

高知でダラダラ生きてます

高知での日常絵日記を
お昼12時に更新しています

蔦屋書店で開催されてる

 

下矢印柴田ケイコフェア

 

3月まで開催されてるので

ちらっと見るだけ と 思って

 

 

開店早々行きましたが

すぐ入場制限かかってたくらい

すでに人が多かった不安ガーン

 

 

中はこんな 感じで

キラキラ写真も撮れますキラキラ

 

今回二階までしか 行って無いですが

三階でも 原画展示されてるし

まだこれから 物販?増えるそうなので

 

もう一度

行きたいです目がハート飛び出すハート

 

 

そして そのまま

 

 

チムニィ(chimney)

chimney2009bread 

インスタのアカウントが

こっちに変わったそうです

 

 

オーナーさんが仲良し?らしく

 

 

チョコラスクのシールが

本人のイラストだったり

 

パン買いながら 作品

楽しめますよ目がハート飛び出すハート

 

 

 

今回

唯一持ってるグッズ 着ていったんですが

出番無しだったので ココで披露 (笑)


高知県ランキング

上矢印

ランキング参加しています

よかったら クリックして下さい

 

 

 

ここからは ネガティブ感想という名の

長い愚痴なので 読まなくていいです笑い

 

 

早朝?なのもあってか

小さい子供さん連れの家族が多くて

写真撮影の コーナーでは

 

雰囲気で譲り合ってたので 

周り見て無かったら

「あ 空いてるラッキー」

って 思っただけって 分かってるけど!

順番待ち してるつもりが

横から 入ってこられたり

 

後が詰まってても ずっと子供撮ってて 

お父さんの方が 気遣ってくれたり

お母さん達のパワーが

凄かったです 悲しいガーン

 

 

ただ 書いてる通り

写真撮影の順番待ちには 

明確な印が無かったので

逆に言うと 

行ったもん勝ちなんですよもやもや

タダなので…色んな人が居るし

 

順番待ちの 導線があれば

解決するものなので どんなイベントにしろ

対策してもらえたら 嬉しいですね 真顔気づき

 

 

まぁ 一番いいのは 

大人は 大人しく 上手い!

夜に行った方が空いてて

いいのかも 知れませんアセアセ