年始に書いた
「朝のコンビニ行くの止める」
続いてますよ
始めた 「きっかけ」 が
何だったのか 思い出したら
当時通勤の 電車が嫌で
徒歩・チャリ・バイクのどれかで
片道1時間は かかってたんです
そうなると
目的地(会社)ちょっと前で
タバコ休憩が欲しかった
のが 始まりかも知れない
女性がタバコって 男性より
受け入れられないですよね
なんなんでしょうね…
なので 現在は
徒歩40分に短くなってたし
タバコ止める前から
灰皿無くなってたし
灰皿撤去は 喫煙者に厳しいよなぁ
朝のコンビニは要らないか
って 結論になりました
習慣の変更は 苦手なんですが
余分な買い物も減ったし
無理のない改善だったので
結果的に良かったです
ランキング参加してます
良かったら クリックして下さい
ただ…
コーヒーは飲みたいって事で
前もって買ってたコレのおかげで
寄らずに済んでる 気もします