お得らしいけども | 高知でダラダラ生きてます

高知でダラダラ生きてます

高知での日常絵日記を
お昼12時に更新しています

昨日の マイナンバーカードにしろ

(ブログしてると よく目にする気がする)

 

ポイ活・ふるさと納税・iDeCo 等々

 

お得に 暮らす方法

 

あるじゃないですか…

私も 興味あるんですけど


 

今年中には

楽天銀行を始めたいなぁ

…と 思ってるんですが

(むしろ まだだったのか)

 

楽天…改悪なるし

タイミングとか分からないし

(エントリーで付与される

ポイントが違うらしい)

 

口座開設には アプリから

免許証 mailで送信

に 引っかかってたり(´-ω-`)

(携帯契約で コピーしてるの考えたら

 安全性 そんなに変わらないんでしょうけど)

 

楽天1本に絞ってる感じも

不安があったり

(やりたくない言い訳にしか聞こえない(笑))

 

軽く調べたら

 

今のカードからは 追加・切り替えになって

楽天銀行カードになると Edy機能 

付いてないって書いてるっぽいけど

(ETCは使わないので いいけど

 これも 移行出来ないらしい)

 

①2枚持ち

新しく 楽天銀行カード作って

今の 楽天カードの引き落とし先

変えるだけでいいのか??

楽天ポイントは 1つにまとめれるのか?

 

②1枚持ち

新しく 楽天銀行カード作って

追加・切り替えで 楽天銀行カードにして

Edy・楽天ポイントは 別の方法で利用するのか?

(スマホとか?)

 

どっちにしろ 

新しく作ってから考えてもいい

みたいなんですが

 

分からない事だらけぇ…

 

 

って 思ってしまいますアセアセ

 

 

ここまで ウダウダ言ってますが

ネット使ってる時点で

個人情報なんてもんは無い

とは 分かってるんですけどね

 

 

 

ランキング参加してます

よかったら クリックして下さい


高知県ランキング