電卓 | 高知でダラダラ生きてます

高知でダラダラ生きてます

高知での日常絵日記を
お昼12時に更新しています

ネタが尽きました(笑)

 

現場事務所で使ってる電卓は 

たまたま土佐清水市の

雑貨屋で見つけた

 

画像借りました

上矢印こんなの 

 

高かったですが

15年近く経った今でも

 ☆現役です☆

 

 

家のは 一つ前のが壊れてしまい

粗品の電卓使ってます

これが オシャレなんですが


 

タダで貰ったものなので

文句は言えないですね

 

 

そこで 家用を新しく探してるものの

譲れない機能が こちら下矢印

 

画像借りました

本社で使ってるのがたぶん)

これで 機能はいいんですが

 

理想よりは 一回り小さいし

色が可愛くないので 買い渋ってます

 

 

で ここで気付いたのが

 

電卓 1日3種類 

使いこなせるなら

何でも いいんじゃね?

 

って事でした(笑)

3つ以外で 関数電卓とスマホも使いますし

 

 

 

 

なんでもイイなら 

一番こだわりたいのは

押し心地だなぁ…

 

「カシュカシュ」鳴るのが好きです


高知県ランキング

上矢印

ランキング参加してます

よかったら クリックして下さい

 

 

下矢印こんな高く無かったと思ったのに

 

 

 

下矢印こんなのも 使ってた…懐かしい