またまた仕事で、更新が遅れました

 

バンクーバー5日目。

 

午前は自由時間に当てました。

 

ゆっくり朝ご飯食べて、お化粧も 少しだけ時間をかけて

お出かけ〜。

 

午後は仕事を終えた夫と待ち合わせをして、お昼ごはんを食べて、どこかへ観光しようかという話になっていたので、あまり遠出をせず近場で楽しめる所を探しました。

 

最初に行ったのは、バンクーバー美術館。

 

中心街にありホテルから徒歩10分以内でした。

 

ここには、バンクーバーを代表する女性画家 Emily Carr 氏の作品を中心に展示されているようです

 

 

正面は、西洋のお城のようになっているのですが、

現在は工事中のため、眺めはあまりよくありませんでした。

なんでも、バック・トゥ・ザ・フューチャーのシーンの一部

でこの風景が使われたそうです。

 

そうそう、昨日のパブ見学ツアーのガイドさんも言っていました。

ハリウッド映画は、自然やアメリカより少し離れているバンクーバー

が撮影の舞台になっていることが多いそうです。

 

 

話を戻し、バンクーバー美術館のこと。

建物の中も、半分位、工事中?になっている為、見学できる規模は

少なめです。

 

その分、見学料もお安くなっておりました。

 

個人的にはバンクーバーを代表する女性画家 Emily Carr 氏の描くトーテムポールや先住民族をモチーフにした絵が素晴らしいと思いました。

解説英語があまり読めない分、見学時間は1時間あるかないかで見ることができました。

 

ーーーー

 

次に行った所は、港の近くにある、カナダ疑似体験ができる?というFLYoverフライオーバーというアトラクションを見学体験しました。

少し値段が高く感じましたが、プラネタリウムというかディズニーランド的というか、座席の上から少し霧が出て来たリ、椅子が少し持ち上がって、360度カナダの土地の映像を臨場感たっぷりに見せていただいたので、もうしばらくカナダには来ることができないなと考えている方にはオススメの観光スポットだと思いました。

 

ということで、私も満足。

 

ただ、私の行った時期は、ハロウィーンコラボだったので、最初の入り口が必要以上に怖い雰囲気だったです。いらないと思うのですが、変化が必要なのかな。。。

 

 

 

 

はい。どんどんいきます。

午後は、夫と夫の元同僚とその家族と合流し、港の近くのイタリアンでピザやパスタを食べた後、

キャピラノ渓谷へ行きました。

 

バスで30分位?もう少しかかったかな?

でも、ダウンタウンの近くにあるとは思えない位、自然が豊かな渓谷でした。

 

オススメスポットです。

トーテムポールもたくさんありました。

 

渓谷を渡る橋が狭くてユラユラしていて、そういうのが好きな人はおすすめです。

しかし、高所恐怖症の方はちょっと気をつけた方が良いかもしれません。

 

http://www.viarail.me/capilano-suspension-bridge/

 

値段はやはり少し高めです。無料シャトルバスで行きましたが、無料というか

チケットにシャトルバス代が含まれているそうです。

 

近場で大自然を満喫できたので、私はここはオススメのスポットだと思います。

 

ーーー

 

 

さて、ダウンタウンに戻り、少しお腹が空いたので、夕飯を食べようということになりました。

 

さて、バンクーバーでの最後の夕食。どこで食べる?どうせだったらとびっきりおいしいものを食べましょう。ということになり、私のリクエストを採用していただき、

ギャスタウンの

Jules Casual French Bistro

という場所へ行きました

 

 

フレンチ好きな夫婦。

 

最高に美味しかったです。味は日本人向けだなーと思っていたら

調理している人は日本人でした。

 

デザートは少しボリューミーでしたが、味は本当に最高。

 

最高の夜を過ごしました。

 

ここはオススメですよ。

 

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g154943-d966953-Reviews-Jules_Casual_French_Bistro-Vancouver_British_Columbia.html

 

では今日はこのへんで、最終日はスタンレーパークをサイクリングしたことと、

空港の写真をのせます。

 

料理の写真見たら、お腹すいてきちゃった。。