昨日と一転 職場は何となく穏やかな雰囲気
ちょっとだけ身体が楽でした。
そんな中、年度区切りの行事や作業が目白押しできつくなりそうな雰囲気もでてました。
私の気にかかっているシステムの仕事は、これからも作業が結構大変かもしれません。どれ位大変か漠然で見えないのが不安です。
ただこの作業には、相談できる人(作業も手伝ってくれます)がいるので精神的負担が軽くなりとても有り難いです。
そういえば前の会社の社長さんが「男女差別はないけど、区別はして仕事をさせる」と言っていたのを思い出しました。今、私が持っている仕事に関わっている男性は、課題を的確に考える能力と仕事を遂行させようというパワーがあり、将来リーダーになるべき人は、この男性達なのかなと思ったりしました。
私もいい感じの距離で支えられるような人間になれるよう、努力したいです(^^)
優しい人になりたいです。
なれるかな


そんな中、年度区切りの行事や作業が目白押しできつくなりそうな雰囲気もでてました。
私の気にかかっているシステムの仕事は、これからも作業が結構大変かもしれません。どれ位大変か漠然で見えないのが不安です。
ただこの作業には、相談できる人(作業も手伝ってくれます)がいるので精神的負担が軽くなりとても有り難いです。
そういえば前の会社の社長さんが「男女差別はないけど、区別はして仕事をさせる」と言っていたのを思い出しました。今、私が持っている仕事に関わっている男性は、課題を的確に考える能力と仕事を遂行させようというパワーがあり、将来リーダーになるべき人は、この男性達なのかなと思ったりしました。
私もいい感じの距離で支えられるような人間になれるよう、努力したいです(^^)
優しい人になりたいです。
なれるかな

