今、タイトルの漢字をみてふと思ったのですが、悩みの悩は心の出来事なんですね。脳は月へんだから、臓器の方。
ということで、悩んでます。
①息子が来年一月に受験なので、どのようにやっていけば良いかということ
②人事の事務仕事を、データベースと紙情報の両方で作業手順を作っていきたいが誰でもできる位うまくマニュアル化できるか
③仕事の相談をされることが多くなってきたが、その相談者が成長できるような受けこたえができるよう、きちんと相手の話を最後まで聞いてゆっくり受けこたえしていきたいが、今日それができず、途中までで理解した気になって早口で相手にアドバイスしてしまったので、反省淸。
④自分の仕事のスキルをあげていく時間をどう作れば良いか
そして、まずは何に取り組んでいくか…。
…うーん(゚_゚)趣味の時間もとりたいし、旅行にも沢山いきたいしね~
ただ…皆さんがいてこその自分です。
私は周りに気にかけてもらっています。
だからこそお役にたてるように成長したいです
難しいなあ。とりあえず今日は寝ます
おやすみなさ~い
ということで、悩んでます。
①息子が来年一月に受験なので、どのようにやっていけば良いかということ
②人事の事務仕事を、データベースと紙情報の両方で作業手順を作っていきたいが誰でもできる位うまくマニュアル化できるか
③仕事の相談をされることが多くなってきたが、その相談者が成長できるような受けこたえができるよう、きちんと相手の話を最後まで聞いてゆっくり受けこたえしていきたいが、今日それができず、途中までで理解した気になって早口で相手にアドバイスしてしまったので、反省淸。
④自分の仕事のスキルをあげていく時間をどう作れば良いか

…うーん(゚_゚)趣味の時間もとりたいし、旅行にも沢山いきたいしね~
ただ…皆さんがいてこその自分です。
私は周りに気にかけてもらっています。
だからこそお役にたてるように成長したいです
難しいなあ。とりあえず今日は寝ます
おやすみなさ~い
