人事の仕事が結構多くなってきました。。。



仕事をして分かってきたのは



大きな会社になるにつれ,



採用や異動や再雇用・・・等々



誰か1人の手で思いとおりに動かせている会社って



ないんじゃないかなあということ(だから楽しいっていう



感覚でもって決めている人はあまりいないということ)。




そして,なかなか思い通りの理想の人を採用もできない。。

こともある。。



(もちろんやめさせることも・・・)



そういう採用を経て今こうやって集まった人材でどう組織を作りあげていくか。。




これから生き残れる会社つくり・・・・うちの場合は大学づくり。




おとといサイバーエージェントの藤田社長が

暇な人出さない

という題でブログを書いてらっしゃいましたが


こういうのをブログに載せるって頑張っている社員にとっては


上層部の方がそんな風に考えてくれているんだ~って


分かるだけですごく励みになると思います。



まさに今後も



人の活かし方について



上層部の人には採用時もっともっと考えていただきたいなあと


強く願っております。。