住職さま


実は私,まだ旦那側のお墓参りに一回も行ったことがありませんガーン



家のお墓は毎年行っているのですが・・・なぜか思いつきませんでしたガーン



そして今年は,同僚から

「だんなさんの家のお墓参りにはぜひ行った方がいいよかお

と・・・とある会話がきっかけで言われました。




お墓参りのことをだんなさんに言ったら・・・

「遠いで~住んでいる所から1時間半はかかる!」と言われました。



私の今住んでいる所は,仙台。

だんなさんの実家は,大阪。


お墓は,限りなく和歌山寄りの大阪らしい・・・。



住職さま質問です。(ここから本文)


『だんな方の実家の墓が和歌山寄りの大阪にあり,お墓参りに

行ったこともなく,今年も行くことが難しそうです。どうすれば良いの

でしょうかはてなマーク




数分後・・・返事が返ってきました。


『お寺さんの墓地ならTELして,お墓参りに行けない旨を伝え,お塔婆(お墓に

たてる木の板)を立てていただけるか聞いて,お願いする。

お布施は郵送だね。

家に仏壇があるのなら

迎え火

送り火

をしましょう。』


ということでした。



思い切って実家のお義母さんへ電話。



大阪の実家は,賃貸マンションで,墓地は山を崩した公園墓地だそうです。



うーーん。該当しませんでした。



でも,お義母さんは,お墓参りのことずっと気になっていたそうです。

『先は長いから今度機会があったら一緒に行きましょう』

って誘ってくれました。


ご先祖さまが縁になった,ちょっと嬉しい出来事でした。