今日はじいちゃんと家族と主治医の先生と今後の方針を話し合う日になった。

月曜日に大きい病院に入院になり、点滴、リハビリをしてもらっている。

癌はかなり大きくなっていて、化学治療は年齢的にやはりおすすめしない。逆に寿命を縮めてしまうから。

病院で点滴して、食事も摂れるようになったら、退院もできる。

最期を家で過ごすのか、病院なのか、病院だと緩和ケアの病院に転院となる。

大きな病院の先生は女医で、優しい先生。表向きだけ優しいっていうよりは、喋り方、言葉選び、表情が優しい。そして、上から目線でないとこ好き。おねがい

自宅で診てた時の、個人病院の先生は男の先生で、表向き優しいんだけど、やっぱり治療したいと懇願したら、呆れた顔して、紹介状書くから大きい病院行ってだけしか言わなかった。ちょっと不満基本、放置で点滴もお願いしないとやってくれない。老衰を待っている。

かなり、脱水が進んでしまっていた。

たしかに、じいちゃんは末期過ぎて、手遅れなんだけども。点滴すると元気になるから、少しでも癌と共に生きれるのかなと。


自宅にいたら、今月末には亡くなっていたんではないかと思う。


口の中が苦くて、食べ物が喉を通らないと言っていた父が、入院したら、頑張ってお粥食べていた。

父は体力付けて治療頑張るとずっと言っている。


点滴、食事、リハビリだけが今出来ることなんだよと伝えて、緩和ケアの申込みをすることになった。


ベッドが空いてないみたいだから、間に合うかわからないけど。赤ちゃん泣き


帰りにスーパーで安売りになってた(154円)ソフトカツゲンが気になりすぎて買ってしまった。

味はヤクルトの酸っぱめだなと感じました。ひらめき北海道の人はこれを飲んでるのかな。よだれ北海道行きたい。