こんにちは

今日はお休みだったのですが、職場の先輩(60)が体調不良により、30分だけ仕事してきました。
訪問介護してます

そのあとすぐ大学病院へ行きました。
旦那連れて。

結局旦那は付き添いのみでした。
血液検査、内診してきました。不妊治療の説明も受けました

内診では異常はなく、排卵については左に卵巣が育ってるみたいとのことでした。あれ?やっぱり排卵検査薬は違ったんだ

12ミリだから1日2ミリずつ育つと考えて12日が排卵日かなぁとのことでした

基礎体温が間違ってなかった。

とりあえずタイミング療法からです。
1日おきぐらいがベストなので10日と12日あたりにタイミング取るといいみたいです。

がんばります。
35歳から老化は始まるから今の年齢だと40%くらいは流産の可能性はあるよとのことで

わかってはいたけど、少し考えました。
このまま妊娠を望むか、やめるか。
でも60%可能性が残っているなら授かりたい
