【✨テーブルコーディネーターのお仕事vol.132✨テーブルコーディネート勘違いあるある3つ!!ご存知ですか?Part.3】
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ジャパンテーブルコーディネート協会
和田よう子です。
▼フォローミー▼
@wada_yoko
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
いつもご訪問ありがとうございます。
前前postからスタートしました
皆様からよく聞かれる
ご質問にお答えします❣️
テーブルコーディネートで
なんとなく、モヤモヤしてることありませんか?
【テーブルコーディネート勘違いあるある3つ!】
Part.3✨
みっつめは!?
Q1 モノがたくさん必要ですよね?
/
すばり
\
A2. まずは「家族の人数分」×「アイテム数」です
【4人家族なら4個と。】
テーブルアイテムを
色々お持ちだと
応用も出来て便利です。
が、
たくさんお持ちでなくても
テーブルコーディネートは
完成します。
はじめは
「家族の人数分」×アイテム数
だけ選んでみてください。
特に
「好きなテイストのものだけ」を家族の人数分揃えれば間違いないです。
※予備は特に必要ありません。
常に動かせる数だけ用意します✨
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■東京虎ノ門校体験レッスン4/15 4/16
https://jts.thebase.in/items/60534342
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚
↓ 登録お待ちしております♡
■LINELINE Official Account
@pfx8592d
■(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会HP
https://www.tablecoordinate.jp/
#テーブルコーディネート
#資格
#ジャパンテーブルコーディネート協会
#和田よう子
#テーブルコーディネーター
#テーブルコーディネートレッスン
#ディナー #ワイン
#洋食器
#和食器
#食卓