今回のハワイ旅行でおもしろかったのが
チップについてです!
ハワイってチップが必要なんだよね~。
まずは枕元にチップ! (ピローチップ)
一つのベットに付、およそ$1が必要です。
これが意外と忘れるんだよね~ (°д°;)
アタシは寝る時に置くようにしている。
そして今回はキッチン付の部屋ということで
一度朝食を作りました。
そして洗剤とスポンジがなく使った食器を洗えなくて
たくさんの食器を洗ってもらう為にチップ$5置きました。
そしてピローチップも$3置きました。
すると・・・
食器が綺麗に洗ってくれてるのは当然ですが
それまでタオルのセットが3組しかなかったのが4組に!
そしてジェットバスに入れるジェルが
半分しかなくて前日そのままだったのが
半分のがそのままと新しいの1本プラス!
そして笑えるのが
トイレットペーパーまで余分に1個!
それもこれ見よがしに置いてるぅぅ~Σ(・ω・ノ)ノ!
トイレットペーパーなんて3個まるまる新しくて
そんなに使えませんからぁ~!
さすがにこれには笑ったっε=(。・д・。)
でもおもしろいよね~。
やっぱり人間です。
チップを多めに置くことで、少しでもサービスを!と
思ってやってくれたのでしょう。
でもね、それが嬉しかった~。
気持ちは気持ちで返すということでしょう。
ありがとう→ありがとう!
・・・ということですね。
そして翌日、キッチンも使ってなかったので
ピローチップ$3置きました。
その結果・・・
タオルは3組に戻ってましたぁ~ヽ((◎д◎ ))ゝ
またまたふんにゃんと笑ってしまいました
о(ж>▽<)y ☆
ハワイに行ったらチップの計算がややこしいんだけど
それがアメリカの習慣なので
チップは気持ちよく、相当額を渡すべきだと思うナ。
たまに日本人はチップを忘れるからという理由で
レストランで会計時にチップを勝手にのせてる店があります。
たまに・・・っていうかそういうお店多いな。
でもそれはアタシとしてはチト悲しい。
だって、チップをもちろん考えてるからサ。
そうそう
ハワイで夜中にダイエー(ドンキー)に行こうと思って
タクシー呼んで乗って行ったのさ。
そんで$6弱だったんだけど、夜中だし$10渡したのさ。
タクシーの場合はだいたい15%~20%位だから
$7位で良かったんだけどさ。
ドライバーさん、いい感じの人だったし。
そしたらドライバーさんが
『買物どれくらいかかる?待ってるよ』 と言ってました。英語で。
まぁダイエーの前には夜中でもタクシーが居るから
別に必要ないんだけど、気持ちが嬉しかったな。
まぁ単にチップはずんでくれるから・・・
ということなんだろうけどネ。
でもさ、この時に1時間位かかるかな?と思ったんだけど
1時間のhourっていう単語がでてこなかったのさぁ~(^_^;)
どう考えてもminitesという単語しかでてこなかった!
ホントアホだよねぇ~(^_^;)
結局hourが出てこなかったので、『about 40 minites.』
と答えました。。。情けない(~_~;)
やっぱりチト英語勉強せねば!
・・・とまぁ話はそれましたが
日本では習慣がないチップについては
ハワイに行く度に勉強させられてます(・∀・)