ある友人Yから
ブログに双子の写真をたまには載せろ!と
要望がありましたので
最近の双子について書きたいと思います。
双子も3月22日で4歳になります♪
あっという間にもう4歳!
妊娠期間から数えると、およそ6年子育てしてます。
まぁアタシは子供が居ようと居ないと
性格とか全然変わらない。
子供が居たって今までみたいに遊びまわってるし
やりたい事してる。
まぁそれも周りの協力があっての事であって
みんなに感謝してます♪
2歳頃までが一番しんどかったかな・・・。
夜、まともに寝れる日がなかなかなくてさ
寝不足だったのを思い出します。
それでも仕事していた自分は我ながらエライ!
・・・というか
保育所に預けて仕事してた方が楽だった・・・と思う。
思えば長い道のりだったわ・・・(^_^;)
毎年、双子の誕生日を迎えると
色々と思い出したりします。
こないだ妹が出産したけど
アタシが双子を出産した病院と同じだったもんで
当時の事を色々と思い出したりしました。
出産して退院する時に先生に
『双子を育てるのは大変
クレイジーになって当然だからね』
・・・と双子の親が集う会みたいなのを
何軒か紹介された。
双子を育てる親が育児ノイローゼになる確率は
1人の子を育てる親よりも何倍も多い・・・と聞かされた。
でも結局、そんな事は一度もなかった。
いや、あったのかもしれないけど、忘れただけかな?
結構、育児書なんかを見て
他の子と比べてみたりする母親も多いみたいだが
何歳でミルクを辞めるとか
何歳で歩くとか
何歳でオムツが取れるとか
そんなの全く気にした事もなかった。
きっとアタシの典型的なO型が良かったんだろうね。
何も気にしない。
うちの子なんてめちゃめちゃ長い間ミルク飲んでたし
寝る時のオムツなんて、数ヶ月前に取れたところ。
多分普通の子の平均よりもはるか遅い。
でも気にしない。
まぁそんな無頓着な育て方が良かったんだね。
・・・とめちゃプラス思考!
ははは・・・(^-^)
日に日にやんちゃ坊主になって行く双子を見て
もぅこの先がどうなることやら!と少々不安でもあり
ビックな人間になって欲しいので
多少悪くてもまぁええかなぁ~と思ってます。
いたずらも2人なのですごいです。
こないだなんて
2階に上がろうと思って
『ギョッ(^_^;)』
ワニが居ます。
少しビックリしました。
もぅこんなのはまだまだカワイイ方で
ホントにビックリする事をやります。
親としては少々困りますが
でも元気で居てくれる事が何より(^-^)
最近は風邪引くことも少なくなったし
やりやすくなったもんやわ。
21日に誕生日会をするので
来れる人は是非来てクダサイ。
今回の料理は、ちょっと今までと違うよぉ~(^-^)
昨日、ふんにゃんのお友達のKさん宅で
夜ご飯をご馳走になったのですが
そこでアイデアを頂戴しました。
お楽しみにぃ~♪