ただいま~。
サロンの設計が一段落終え、施工に入る段階。
サロンといえば、ヨーロッパ調の高級な感じの内装を
思い描くと思いますが
今回は、「和」を取り入れた高級なサロンをデザインしてるんです。
なもんで、無垢材を使いたかったんです。
今日はそこで使用する無垢材を探しに
施工業者と一緒に近くの銘木店へ。
会社から車で5分
すごいんだよ。北海道、東北内では最大級だと思う。
無垢材が沢山あってね。見てたら楽しくなるよ。


(画像悪くてすみません^^;)
やっぱ無垢材は、加工された直線ではなく
湾曲で自然な形をしてるのがいい。
そしてなんと言っても、木目が美しい。
立派な「道内産」の「杉」をチョイスしましたよ。
完成が楽しみです。
材料を選び終わり、銘木店の社長さんと、業者さんと。
3人でコーヒー飲みながら少しお話。
社長さん曰く
最近は銘木店が少なくなってるようで。
取れる木も、昔に比べると細くなってるみたい。
北海道もこんなに広いのに
ほとんど伐採され、今はロシアから輸入してるとか。
しかし、ロシア関税が大幅値上げをするらしく
日本の木材の価格も、大きく変わる!って言ってました。
自然が無くなってきてるんだよな~と
改めて思う。
木材値上がりは、この業界打撃だな~(;´Д`)
サロンの設計が一段落終え、施工に入る段階。
サロンといえば、ヨーロッパ調の高級な感じの内装を
思い描くと思いますが
今回は、「和」を取り入れた高級なサロンをデザインしてるんです。
なもんで、無垢材を使いたかったんです。
今日はそこで使用する無垢材を探しに
施工業者と一緒に近くの銘木店へ。
会社から車で5分
すごいんだよ。北海道、東北内では最大級だと思う。
無垢材が沢山あってね。見てたら楽しくなるよ。


(画像悪くてすみません^^;)
やっぱ無垢材は、加工された直線ではなく
湾曲で自然な形をしてるのがいい。
そしてなんと言っても、木目が美しい。
立派な「道内産」の「杉」をチョイスしましたよ。
完成が楽しみです。
材料を選び終わり、銘木店の社長さんと、業者さんと。
3人でコーヒー飲みながら少しお話。
社長さん曰く
最近は銘木店が少なくなってるようで。
取れる木も、昔に比べると細くなってるみたい。
北海道もこんなに広いのに
ほとんど伐採され、今はロシアから輸入してるとか。
しかし、ロシア関税が大幅値上げをするらしく
日本の木材の価格も、大きく変わる!って言ってました。
自然が無くなってきてるんだよな~と
改めて思う。
木材値上がりは、この業界打撃だな~(;´Д`)