今年で結婚10年目のわたし。
もちろんいま子供は居ないです。
別にすごく欲しいわけでもなく、
すごく欲しくない訳でもない。
子供を見たら、可愛いと思うし、
欲しいという気持ちも湧く。
しかし、自分の中に疑問。
みなが子供を産む理由って?
子供が好きだから?
子供が欲しいから?
将来の自分のため?
親のため?
正直この「子供を作る」ということは
私の中でもだいぶ悩まされていたことだった。
私にとって子供を作るってことは、
それ相当に踏ん切りが必要だ。
まず仕事を辞めなくてはならない。
これって180℃世界が変わると思う。
その180℃変わる世界が嫌で、恐くて、
子供を作れない。
悩んでいる間は、子供は必要ないのかなと
思うがもう35才(^_^;)
「旦那さんと、ちゃんと話し合いしなさい!」
っていわれるけど、この話になると
いつも平行線で、結果のでない話になるのです。
だから最近子供の話はしてないんですよね。
子供を産むって、私の中では
「結婚」を考えるより、重要なこと。
きっと男性には解ってもらえないかもしれないけど
一生に一度の一大決心なのであります。
「類友」とはよく言ったものだ。
私の回りの友達、ほとんど結婚してるのですが
みな子供つくってないんですよね。
なので安心してる自分もいるのです。
子供が欲しい!!と思っていれば、迷う間もなく
作るであろう。
でも迷ってるということは、自分にとって
いま必要のないことなのかな?とも思っている。
ん~難しいよね~( ̄_ ̄ i)
この問題は。
今は仕事が楽しいから、どうしてもそっちに
目がいかない。
結婚と同じように、タイミングもあるのかな~。
もちろんいま子供は居ないです。
別にすごく欲しいわけでもなく、
すごく欲しくない訳でもない。
子供を見たら、可愛いと思うし、
欲しいという気持ちも湧く。
しかし、自分の中に疑問。

みなが子供を産む理由って?
子供が好きだから?
子供が欲しいから?
将来の自分のため?
親のため?
正直この「子供を作る」ということは
私の中でもだいぶ悩まされていたことだった。
私にとって子供を作るってことは、
それ相当に踏ん切りが必要だ。
まず仕事を辞めなくてはならない。
これって180℃世界が変わると思う。
その180℃変わる世界が嫌で、恐くて、
子供を作れない。
悩んでいる間は、子供は必要ないのかなと
思うがもう35才(^_^;)
「旦那さんと、ちゃんと話し合いしなさい!」
っていわれるけど、この話になると
いつも平行線で、結果のでない話になるのです。
だから最近子供の話はしてないんですよね。
子供を産むって、私の中では
「結婚」を考えるより、重要なこと。
きっと男性には解ってもらえないかもしれないけど
一生に一度の一大決心なのであります。
「類友」とはよく言ったものだ。
私の回りの友達、ほとんど結婚してるのですが
みな子供つくってないんですよね。
なので安心してる自分もいるのです。
子供が欲しい!!と思っていれば、迷う間もなく
作るであろう。
でも迷ってるということは、自分にとって
いま必要のないことなのかな?とも思っている。
ん~難しいよね~( ̄_ ̄ i)
この問題は。
今は仕事が楽しいから、どうしてもそっちに
目がいかない。
結婚と同じように、タイミングもあるのかな~。