以前、私が読者になっておりますluteciyaさんが、
ガソリンスタンドの店員に嫌な思いをしたという
ブログがありました。

自分の事ではないのですが、
その記事を読み、社会人としてその店員の態度、サービスに
考えさせられるものがありました。



実は昨日、会社のスタッフとガソリンスタンドに寄ったんです。
とても嫌なものを見てしまいました。


そこはセルフのガソリンスタンド。

最近は自動販売機のように、機械にお金を入れて、ガソリンを
入れる…のが主流ですが、
私たちが行ったガソリンスタンドは
 「セルフ」と言っても、会計はわざわざ事務所に
行かなくてはならない、セルフ初期のシステムの
ガソリンスタンドだったんです。




私は助手席。
運転していた人が、ガソリンを給油している間、
暇だったので、キョロキョロしていました^^;

すると、斜め向かいで給油している、男性。


給油というより、お金を握りしめ、
機械の[お金を入れる場所]を探しているのだった。



スタンドの事務所には40代くらいの男性がひとり。
忙しそうには見えなかった。



男性は、その店員に一番近い給油場所にいたのだ。
スタッフも気がついているに違いなかった。



お金をどこに入れるか解らなかった男性は
スタンド店員の方をみて、何やら大きな声で質問してる。

そこでだ!!!

スタンドの店員は、事務所から出てくる訳でもなく、
[ガラス越しに]お客様である男性に、何かを言っている。





(そんなガラス越しじゃ、お客様に聞こえないだろうに!!
さっさと外に出て、お客様に使い方説明すればいいじゃん!!)と
思うわたし。



さすがに男性も、そのスタンド店員が何を言ってるのか
解らなかったようで、事務所に走って行った。

ようやくスタンドの店員は、外にでて機械の前で説明してる。


うわ、めっちゃ口論になってる!!Σ(・ω・ノ)ノ!

なにやら男性は大声で、店員に向かって怒っている。

車の窓を全開にするわたし^^;


「おまえ、名前なんていうんだ?こら!!」

おお!!こわっ!!Σ(゚д゚;)
軽自動車に乗ってるお兄さん、恐いですわ…(^o^;)


さすがに店員も困った素振りをし、
やり方を教え、男性もしかたなく給油。


結局、何事もなく、無事に終わった訳なのだが、
ここのスタンドの店員の態度には、さすがに呆れた。


カッとなって、怒鳴る兄さんも大人げないけど、
誰が悪いかといえば、店員の態度だろう。


お客様が「使い方が解らない」というのが解れば
外に出てきて、説明してあげるのが普通だろう。
普通というか、それが彼の仕事だろう。
[会計だけやれば良い!]とでも教わったのだろうか?

それにしても、融通の利かない人間だ!!(#`ε´#)

でなきゃ、何のために店員がいるのだ??
って感じ( ̄Д ̄;;



40も過ぎた、いい大人が、
どんな態度で接客してるんだ?!!とちょっと怒りを覚えた
私でありました…


なんか残念…(;´▽`A``


こんな40代の大人が居ていいのか?
とまで思った。


こんな低レベルで仕事をしてるなんて…


どう思います???