よこりんの賢い農村生活 ~ サボちゃんズ & 5月と言えば・・・ ~ | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

皆さん、アンニョ~ン^^
 
よこりん地方の5月は
海は青くて…
山は緑で…
 
どこを見ても気持ちが良い音譜
 

 

 

こんなに自然に囲まれていると

植物を育ててみたくなるんだけど…

 

花束も鉢植えも畑の野菜も

命あるもの全て枯らしてしまう

デビルハンドを持つよこりんニヤ

義母は枯れた花も生き返らせるゴッドハンドを持つ

 
 
植物を育てるのは諦めて来たけど
たま~に何か育てたくなる
 
で、去年のちょうど今頃
 
「サボテンを枯らす人はおらんばい」
と、義母に励まされ?
 
知り合いからサボちゃんズ
多肉ーズを貰って育ててみたのキョロキョロ
下矢印下矢印下矢印
一番右上の子がうさぎみたいで
可愛いなニコニコって思って
可愛がってお世話していたら…
 
 
つい最近
耳がポキっと折れたかと思うと
茶色くなって枯れてしまった無気力
 
 
「サボテンを枯らす女」
と、ダーさんと義母に
レッテルを貼られたよこりん魂が抜ける
 
 
もう二度と植物は育てへん!!!
 
…と、思ったんだけど
 
 
あまりにも季節が気持ち良くて
 
前から欲しかった丸いサボちゃんを
二つもお迎えしてしまった爆笑
じゃじゃーーん♪
 
白くてフワフワな子が雪晃ちゃん
とげとげしてる子が月影丸くん
㊟よこりんが名付けたのではありません
 
月影丸くんには新しいお家に
 
雪晃ちゃんはサボうさぎ
中古物件に入居気づき
 
サボちゃんズ&多肉ーズの
集合写真デスカメラハッ
 
 
 
雪晃ちゃんの頭のてっぺんに
赤い蕾が付いてたんだけど
 
我が家にお迎えして三日後に
とーーーっても可愛い花が
開花しましたヾ(≧▽≦)ノ

月くんにもピンクの蕾びっくり

 

 
自分で育てた(購入3日目だがw)
植物に花が咲くって
こんなに嬉しいことなのね笑い泣き
 
 
雪ちゃんと月くんに花が咲いたら
またお知らせしまーすにやり
 
 
 
 

5月と言えば…豆の季節

 

春キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ…
色んな「春野菜」が収穫を迎える5月
 
義母が植えた「豆」たちも
実がふくらんできました音譜
手前がスナップエンドウで
奥がグリーンピース
 

油断していたらカラスの襲撃を受け

義母が慌てて糸を張りました煽り

自家製の米とピースで炊く

豆ごはんは最高に美味なのよだれ

豆ご飯苦手な人多いみたいだけどよこりんは大好物♥

 

カラスにやられる前に収穫しなきゃ!

 

ということで、

今朝もせっせと豆をモギモギダッシュ

知らない間にてんとうむしがいたびっくり

写真撮ってから気付いた

 

豆の隣の畑には

義母が育てている芍薬畑がキラキラ

義母が道の駅の出荷用に栽培気づき

1本150円也

 

義母のおかげで

お腹も目も満たされる生活キラキラ

 

もう、感謝しかありませんお願い

 

 

 

 

5月と言えば…母の日

 

母の日と誕生日には

必ずプレゼントをくれる長男

 

 

一日早いけど

お昼前に届きましたお願いアリガトウ

 

ハンドクリームとハンカチのセットハート

 

 

ちょうど携帯用の小さめな

ハンドクリームが欲しかったの音譜

 
マミー感激っキラキラ

 

いつもありがとねニコニコ

 
 
よこりんが明日お仕事なので
今夜、義母に「母の日」として
手巻きずしを振舞うことににっこり
 
さあ!そろそろ準備しなきゃダッシュ
 
 
それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございましたニコニコ