Jtbc『オク氏夫人伝』視聴感想 | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

皆さん、アンニョ~ン^^
 
 
観るのが怖くて11話で
視聴ストップしていたけど…
大絶賛の嵐だった最終回キラキラ
 
安心して12話から一気見ダッシュ

オク氏夫人伝

もーーーう牛

評判通りの面白さだった気づき

 
 
いや、面白いと言うより
完璧なドラマ
だったわお願い
 
 
 
物語やキャストについては
多くの記事が上がっているので
今回は個人的感想を呟きマスにやり
 
 
 
 
注意注意注意
 
以下、ネタバレありなので
ご注意下さい
 
注意注意注意
 
 
 
 

 

あくまで個人的感想

 

入れ替わりネタの史劇は

これまでいくつもあったけど

女主・男主どちらもが

入れ替わるというのは初めてかもうーん

 

どんなに優れた才能があっても

素晴らしい人格者であったとしても

奴婢という身分によって

虫けらのように扱われる時代で

死罪にあたいする
身分詐称の罪を犯すクドク
バレたら最後の綱渡り人生に
クドクと一緒にドキドキハラハラ驚き
 
 
「ああ、もうバレる!!!」
という危機が何度あっても
その度にどうにか回避する
脚本の上手さったら拍手
 
 
 

 

今まで史劇の裁判?シーンってほぼ
裁判官が悪い爺と裏で繋がってて
判決が決まってるイメージぼけー
 
それが、このドラマでは
ちゃんと「弁護士」と「法律」で
裁かれていて斬新だったし
 
法律の知識と頭脳で
堂々と弁護するクドクが
凛々しくて素敵だったキラキラ
 
 
そんなクドクを愛して
別人と入れ替わったソイン
そもそもの始まりはソインが
口を滑らしたのが原因だよね(^^;
チョン・スンフィとして
舞台?に立つ姿が
本当に美しくて…
これはヨンウくんにしか
できない役だったわお願い
 
 
 
 
良いドラマって脚本演出はもちろん
キャスティングもかなり重要物申す
このドラマは
全員が役にピッタリで
演じる役者さんたち皆さん
本当に素晴らしかった照れ
 
 
あまりにも演技が上手すぎて
ハ・ユルリさんは
今後のお仕事が心配になったわ汗
 
 
 
クドクはイムジヨンさんしか
考えられないし
ソイン→スンフィ→ドギョム
この三役もヨンウくんしかいない!
二人ともが役にピッタリグッ
だったんだけど…
どうしても最後まで
「姉と弟」感が払拭できなくて…
実年齢9歳差は大きかったショック
 
 
そのせいか?
主役二人の💗にはハマれず…

沼民の皆さまごめんなさいm(__)m

 
 
一番泣けたのは最終回
 
マクシム・ドキ・クットンが
三人で食事している時に
幻のマンソクが現れたシーンと
ドギョムとミリョンの娘と
クドクとソインの息子に
 
それぞれペギとマンソクって
名付けたシーンだった大泣き
 
 
 
 
それでも
ドラマの完成度は100点満点合格
 
 
で、結局アイツどこ行った?
とか
あれってどういう事やったん?
というモヤモヤもやもやが一切残らない
完璧な伏線回収キラキラ
あっ!一つだけあった!!!
テヨンの兄ちゃんどーなった?
 
 
私たちが観ていたのは
スンフィが書いた小説だったのか?
 
と、思わせるラストシーンに
拍手拍手拍手

この上矢印ポスターは

そういうコト(本)だったんだニコニコ

 

 
自分の行いはいつか
そのまま自分にかえってくる
 
 
本当に素晴らしいドラマでした飛び出すハート
 
 
 
 
ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
 
 
 
 
史劇をあまり観ないよこりんの
好きな史劇順位は…
 
 
まじかるクラウン1位まじかるクラウン

 太陽を抱く月

 

 
 
 
まじかるクラウン2位まじかるクラウン

 100日の郎君様

 

 
 
 
まじかるクラウン3位まじかるクラウン
image

 王になった男

 

 
この三つが不動だったけど…
オク氏は郎君と並んで
2位にランクインキラキラ
 
 
この先、1位が入れ替わるような
史劇ドラマ出て来るかな?
楽しみだわ~音譜
 
 
 
それでは
 
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございましたニコニコ
 

 

※画像お借りしました

 

 
 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村