皆さん、アンニョ~ン^^
今回は備忘録として
日曜日のお出掛けのコトを…
ブログに書きとめておかないと
きれいさっぱり忘れちゃうので(;´Д`A ```
2024年12月15日(日)
地域のママ友たち3人で
お昼前から博多座へ

数年に一度だって
来るか来ないかな所なのに
7月のバサラオと合わせて
今年は2回も来てしまった

歌舞伎や演劇、宝塚などの
大きな舞台じゃないと
借りられない特別な場所

そんな敷居の高い舞台ですが
毎年12月に
「市民檜(ひのき)舞台の月」として
福岡市民による
様々な演目が上演されます。
もちろん、誰でも良いわけじゃなく
ちゃんとプレゼンして
厳しい審査を通った団体だけが
博多座の舞台に立てるのです

この「ひのき舞台」に
5年前から毎年『福岡和の祭典』を
公演している和文化芸能団体
その団体にママ友や知り合いが
メンバーとして参加しているの

チケットを早めに頼んでいたので
座席は花道真横ヾ(≧▽≦)ノサイコー
和太鼓演奏をメインに
三味線・ピアノ・バレエ
タップダンス・ライブペインティング
高校生の吹奏楽演奏・合唱
音楽に合わせて着物の帯を結んだり
「さげもん」が下りて来たり…
とにかくバラエティー豊かで
素晴らしいステージ!
3時間があっという間でした
こんな立派なステージの真ん中で
堂々と太鼓を叩く友(同い年)が
とーーっても誇らしく
元気をいっぱい貰いました
ステキな演奏をありがとう♥
・
・
・
素晴らしい公演で
目と耳を満足させたら
次は胃袋を満たさねば
いつも仕事と家事に
追われているんだから
今日はゆっくり贅沢しよう!!!
と、いうことで
ホテルのアフタヌーンティーへ


ホテルオークラ福岡
㊟画像は裏口ですw
博多座から徒歩数分デス


連絡橋?全体に漢字の切り抜き

この季節、
ホテルのロビーといえば
Xmas
この日はホテルオークラで水谷千重子(友近)の
ディナーショーがあったみたい♪
ポスター見たけど撮り忘れた( ノД`)
そして、1階のラウンジバーへ…
お昼はカフェになってるみたい
どれも手が込んでいて

< セイボリー >
<セイボリー>とは何ぞや
軽食的なものかしら?
トナカイさん
大根でしたw
セイボリーもスイーツも
全てが美味しい





見た目も味も最高

その中で
よこりんのNo.1は…
ホテルオークラ伝統の
フレンチトースト☆彡
「伝統」と付くだけあって
よこりんの人生の中で一番
美味しいフレンチトーストだった
クリームとかジャムもあったけど
やっぱりバター&メイプル最強

ホテルのバターって
何であんなに美味しいんだろう?
ホテルのラウンジという
特別な空間での
お友だちとの楽しいお喋りに
可愛くて美味しいスイーツ…
贅沢すぎる時間でした
ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
Xmas
とか装飾
は


何もないよこりん家ですが…
お友だちたちから
色々いただいちゃいました💕
貴重なタモジフ
のフライヤーも


送ってもらった封筒の
切手が可愛いのよ~

切手が珍しい時代になったわ…

Thank you as always ♡
・
・
・
今年中にやらなきゃなんないコト
てんこ盛りなのに…
今やっちゃうと
お正月には汚れるよね?
と、窓掃除を後回しにしたり
←一番ダメなやつ
時間があるとついつい
ボンヤリしてしまう

気持ちばかり焦って
何もできないまま
大晦日になってそうだわ

・
・
・
そんな慌ただしい中での
次男の邪魔くさいLINE


わかり辛っ!!!
ちなみに…
長男に同じライン送ったら
返事はサイズだけだった(;'∀')
それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました
※画像お借りしました