皆さん、アンニョ~ン^^
文化祭や収穫祭などなど
イベントが多いこの季節は
よこりんのお仕事が
一年で一番忙しくて💦
そういえば…
先月26日から昨日まで
仕事やらその関係のイベントやらで
ほぼ毎日出掛けてたわ

今、カレンダー見て気付いた(;'∀')
そんな慌ただしい毎日だったけど
しっかり韓ドラ観てました~(´艸`*)
最近ちょっと韓ドラ視聴意欲戻って来た!
まず、花梨さんのブログで
その存在を知ったドラマを完走

久々にあらすじ書きたくなったわ




ネタバレ無しですが
知りたくない方はご注意下さい




― お詫び ―
昨夜、このブログを書いていて
途中で寝落ちしちゃって( ˘ω˘)スヤァ
間違えて投稿してしまいました
すぐに気付いて下書きに戻したけど
ご覧になって下さった方が
いらっしゃって…
きっと驚かれたことと思います
大変失礼いたしましたm(__)m
Yままさん【いいね】下さったのに
ホントにごめんなさい(>_<)
ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
あらすじ
㊟実際のドラマの流れとは異なります
産まれたばかりの娘、ユリを抱えて
ユリの父親が家に帰って来た。
父は祖母に赤ん坊を渡し
「ごめん、母さん
子どもの母親が誰かは聞くな」
と、バツが悪そうに言った。
祖母は孫娘を胸に抱き
「天使が来たわ!」
と、満面の笑みで呟いた。
クリスマスの贈り物だ…と。
12月24日
クリスマスイブの出来事だった。
年に1~2回しか帰って来ない父に代わり
祖母は一人でユリを大切に育てた
ありったけの愛情を注いで…。
高校生になったユリの側にはいつも
祖母と近所の幼馴染で親友の
ウヒョンとヨンジュンがいた。
彼らは祖母が作る美味しい料理を
いつもユリと一緒に食べていた。
「私がいなくなってもこうやって
皆で集まって食べて楽しく過ごしてね」
と、言う祖母に
「ユリが一人でご飯を食べる事なんて
絶対にありません。」と、
断言していたウヒョンだったが…
ウヒョンはある事件をきっかけに
ユリたちの前から去ってしまった。
高校を卒業してから
料理学校に通っていたユリだったが
交通事故で
祖母を亡くしてしまう。
祖母が亡くなってから2週間ずっと
一人で過ごして一人で食事して…
バイトにも学校にも行けずにいた
ユリの前に突然ヨンジュンが現れた。
ソウル大に入って故郷を離れていたが
入隊するために戻って来た…と。
久しぶりに入ったヨンジュンの部屋で
ユリは一枚のポスターを見つける。
それはオーロラのポスターで
一緒に働く家族をを待っています!
勤務条件:夕食を一緒にとること
と、書いてあった。
オーロラを見に行くことが
祖母の唯一の夢だった。
それはカフェのポスターで
店の名前は『フィンランドパパ』。
オーロラと勤務条件に惹かれ
面接を受けに行ったユリだったが…
店には家族のようで家族じゃない
それぞれが事情を抱えた
3人の従業員が働いていた。
彼らと一緒に働き始めてすぐ
ユリは不思議な気持ちになる。
なぜこの店に祖母のレシピと同じ
サンタパフェがあるのか?
そして
どうしてこんなに
ウヒョンの気配を感じるのだろう?
…と。
登場人物
あらすじを詳しく書きすぎたわ

人物紹介は簡単に…
主人公のイ・ユリ役は
キム・ボラちゃん♡
子役から活躍されていて
最近は『白雪姫には死を』で
お見掛けしました(´艸`*)
消えた親友パク・ウヒョン役は
キム・ウソクくん♡
UP10TION→X1に所属していたけど
現在はソロ活動中

めちゃ可愛いの~

でも、どこかで見た気がして
めっちゃモヤモヤしたけど

思い出しました!!!
『不可殺』でしたヾ(≧▽≦)ノスッキリ~
当時もブログにウソクくんのこと
可愛い♡とか唯一の癒し♪
って、騒いでた(;^_^A
よこりんの好きな顔なんだわ

幼馴染のヨンジュン役は
キム・ジュノくん♡
ちょこっと調べてみたけど
出演作品が見つからなかった
たま~に松下洸平さんに見えるw
ハルモニ役はソン・ビョンスクさん☺
『ソンジェ背負って走れ』以来の再会♪
ユリ父役はクォン・ヒョクさん☺
悪霊狩猟団S1の廃車場社長役が
一番印象に残ってるかな?
ホール係で‘母親’担当のマリ役は
ファン・ソクチョンさん☺
ヒロインのボラちゃんとは
【砂の上にも花は咲く】で再共演♪
厨房補助で‘父親’担当のカカ役は
チョン・ミンソンさん☺
出演作多いので皆さんご存知よね?
よこりんは最近【リセット】で会ったわ^^
シェフで‘息子’担当のトト役は
チャン・ドユンくん☺
【一人酒男女】に出てたみたいだけど
あまり覚えてなくて💦
セブンティーンがデビューする前
メンバーだったらしい

笑顔がとってもキュートだったわ

フィンランドパパのメンバー
み~んな大好き

視聴感想
(ネタバレなし)
久しぶりにガッツリ
あらすじを書きたくなったけど…
全話で3時間ほどのドラマなので
あんまり書くと終わっちゃう

ネタバレ無しで観て頂きたいので
感想も簡潔に

祖母の死で独りになったヒロインが
フィンランドパパの偽家族と
一緒に働いて夕食を共にするうちに
彼らが抱える『事情』にも
共に向き合い解決して
自分自身の問題にも気付いて
成長していく…
その過程がとても優しくて
心に沁みるんです

唯一の家族だった祖母の死を
なかなか受け入れられず
祖母の靴や服を片付けては
またすぐに出したり…
それでも
フィンランドパパで働くうちに
少しずつ祖母の死に向き合うことが
できるようになっていくのよね

そして、手放してしまった親友
ウヒョンのことも…
話数が少ないので
ん?あれれ???
とか
その資金はどこから?
とか
で、その女子は誰?
などなど、疑問点はあれど

最初から最後まで
静かで切なくて優しい空気が流れて
心癒されるウェルメイドドラマ

100点満点あげちゃうっ






― 追 伸 ―
ドラマの舞台は釜山。
撮影も釜山で
オールロケされたとのこと!
海が見える坂道や街並みなどなど
釜山の景色にも癒されます♡
花梨さん教えてくれてありがとう♥
ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
このドラマ、現在は
配信されているけど…
有料チャンネルに登録しないと
視聴できないようです

いーっぱい残っていたので
220P/1話 ✖ 6話=1,320P
つぎ込んで視聴しました

それでもまだポイント余ってる(^^;
いつかどこかのサブスクで
見放題で視聴できる日が来たら
是非!ご覧くださーい

それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました

※画像お借りしました