NETFLIX配信中【ブラームスは好きですか?】視聴感想♪ | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

皆さん、アンニョ~ン^^
 
【還魂】が気になって仕方ないけど
お仕事3連チャンが終わってから
9・10話ゆっくりじっくり観ますダッシュ
 
・・・ということで、
今回はブラームスの感想をメモ
 
後半イライラむかっモヤモヤもやもや
テンション下がったけどダウン
 
それでも全32話(1話30分)
ほぼ3日で完走したくらい
ハマりました照れ
 
 
その理由は
とにかく主役CPが良かった!
image
二人が手を繋ぐだけで
胸がキューンキューンキューンだったわニコニコ
 
 
モヤモヤが残ったトコとか
胸に残ったシーンとか
マイナス感想も呟きつつ
最終感想を語りまーす気づき
 
 
 
注意注意注意
 
ここからはネタバレありなので
未視聴の方はご注意下さいねビックリマーク
 
注意注意注意
 
 
 
それでは、すたーとっ馬馬馬
 
 

 

 

 

 
 
※簡単なドラマ紹介はこちら★へどうぞ^^

 

image

 ブラームスは好きですか?

 

幼い頃から才能を認められ
世界的に活躍する天才ピアニストと
image
バイオリンを愛する想いだけで
音楽学部に入った平凡なバイオリニスト
image
音楽家として真逆の道を歩む二人に
共通点があるとするなら
 
それは
 
愛してはいけない人を愛した
ブラームスのような
恋をしていることだった…
 
 
そんな感じで始まった物語は
才能、実力、将来の不安、家庭の問題
師弟のしがらみ、お金、友情等々…
あらゆる要素が絡み合って
最後の最後まで
イライラモダモダさせられ続けます(;'∀')
 
 
では、まず
【ちゃぶ台返し案件】から…
※ちゃぶ台返し案件:イライラムカムカして
星飛雄馬父のごとくちゃぶ台を
ひっくり返したくなるエピソードのこと
 
 
 

 

両親が毒すぎる

 

事業に失敗したとか

詐欺とかギャンブルとか

 

借金を作って子供や家族に

迷惑をかける親って

韓ドラあるあるだけど…

 
ジュニョン(キムミンジェ扮)の両親は
よこりん韓ドラ史上かなり上位に入る
毒父と毒母でしたガーン
image
早くかからピアノの才能を開花させ
国内外の様々なコンクールで
何度も優勝を果たした息子の
賞金や演奏料をあてにして
借金を重ね続ける懲りない父
 
もちろん、元凶は父親なんだけど
 
そんな夫を止める力も勇気も無く
督促状が届くたび
 
「お父さんがまた…」と、
まだ大学生の息子に払わせる
母親がホント最悪!!!
image
憎たらしいから画像小さめw
韓ドラあるあるの図々しい母とは違って
優しくて息子を心から愛していて
本当に申し訳ないと思っている
控えめな感じの母なんだけど…
 
本当にごめんね
お前に申し訳ない
 
と、この母親が言うたび
ムカムカして仕方なかったムキー
 
悪いと思ってるなら離婚するとかどんな事をしてでも
夫が借金できないようにして、店を売って半地下に住んで
どんなに辛い仕事でもやって自分で借金返しなさいよ!!!
 
6歳でピアノに出会って
ツェルニーでも楽しいと思えるくらい
毎日毎日ピアノを弾き続けて
 
ピアノを弾くことが何よりも
幸せだったジュニョンが
image

いつしか親の借金返済のため

コンクールや演奏会に出るようになり

 

精神的にも身体的にも

ピアノを弾くことが

苦痛でしかなくなってしまったぐすん

 
父親は最後まで出て来なかったけど
母親が出て来るともれなく
イライラさせられたわームキー
 
 
 

 

教授陣がクズすぎる

 

音大生の物語と言えば
やっぱり
image
のだめですよね(´艸`*)
のだめ大好き♡♡♡コミック全巻持ってます♪
 
のだめとこのドラマを比較するのは
根本的に間違ってるとは思うけど…
 
音楽大学の教授って
ハリセン江藤とか谷岡せんせとか
ミルヒーは微妙だけど(;^_^A
教え方に差はあれど生徒を思う気持ちは
同じ!みたいな印象があったのよー
 
だけど、このドラマの教授たちは
誰一人として良い先生がいなかったガーン
image
脚本家は音大教授に何か
個人的に恨みでもあるのか?
と、勘ぐってしまうくらい(;'∀')
image
・自分の地位と名誉とお金しか考えていない
・教え子は自分の名を上げてくれる
道具くらいにしか思っていない
・教授を辞してもなお影響力を残そうとする
などなど…
この人たちは音楽を愛しているのか?
と、思うような教授たちばっか魂が抜ける
 
一番最悪だったのはジュニョンの師匠
還魂の鎮妖院婿パパ
image
最初からずっとこの教授に指導されてきた
ジュニョンにとっては唯一無二の先生
 
とことん最悪だったけど
最後の最後にトドメさされた無気力
 
一人の審査員から10点満点を得るより
全員から7~8点が得られる演奏をしろ!
そう言われ続けていたジュニョンが
image
たった一人でも10点を貰える演奏を
してこなかったことを後悔しています
…と、訣別の言葉を言った時は
や~っとスカッ!としたわダッシュ
 
 
 
 

 

切なすぎる主人公たち

 

才能に恵まれていても

経済的に恵まれなかったジュニョン

 

ジョンギョンの母が亡くなったおかげで

自分は財団から援助を受けられている

・・・そんな罪悪感を抱いていたせいで

image

ジョンギョンへの想いが愛なのか

同情なのか憐憫なのか

よく分からなくなっていた所に

 

父親の借金をジョンギョンが

肩代わりしてたと知った日にゃ~!

そりゃーもう、プライドも

恋心も何もかもズタボロだわよガーン

ここはジュニョンがホントに気の毒だった( TДT)

自分の気持ちを優先するなんて

できっこないよー( ノД`)

 

 

ジュニョンと同じく

自分より他人優先のソンア

image

これまでで勇気を出して

自分の思いを言ったのが

 

経営学部を出た後

音楽学部を受験すると

家族に言った時と

 

ジュニョンに「好きです」と

告白した時の2回だけだ…

と言うソンアが切なすぎた笑い泣き

 

片方だけならまだしも主役CP二人ともがこーいう

内向的なドラマってこれまで観たことあったかしら???

 

自分より他人を優先するなんて

誰にでもできる事だと言うソンアに

image

誰でもできることを

誰もがするわけじゃない

・・・と、チーム長が言ってくれて

すごく救われた気持ちになったわニコニコ

チーム長の存在はホント救いだった♡

 

 

 

 

むらさき音符   ブルー音符   ピンク音符   ブルー音符

 

 

 

 

これまでマイナス感想ばっか

ボヤいてきましたが、

ここからは最終感想を呟きます気づき

 

 

 

最終的な感想は…

 

 

アンタたち修行僧なの⁉

と聞きたくなるくらい自分の欲を抑えて

他人を優先する主人公カップルに

イライラモダモダもやもやし続け

image

後半はジュニョンを遠ざけるソンアに

腹が立ってリタイアしそうだったけどむかっ

最後まで観続けられたのって

image

ソンアとジュニョンが

ウンビン&ミンジェだったから!

image

この二人がホントにブラボーでした拍手

image

手が触れそうになるだけで

キューンキューンキューンだったわラブ

 

 

 

最初の頃、空港で偶然会った時

 

ブラームスとシューマンとクララ

3人の友情をテーマに

演奏プログラムを書いた…と、

ジュニョンに話したソンア

image

その時

ブラームスは好きですか?

と、尋ねたソンアに

 

いいえ、好きじゃありません

ブラームス…と、答えたジュニョン

かなわぬ恋をしていた自分と

ブラームスが重なっていたのか?

 

 

その伏線が最終回で見事に回収拍手

 

 

【シューマン-クララ-ブラームス

ピアノトリオ】

ソンアの企画したプログラムが

image

ジョンギョン-ヒョノ-ジュニョン

三人のピアノトリオで実現!

 

そのポスターに

image

【企画 チェ・ソンア】

image

と、書き加えたジュニョン笑い泣き

 

 

この伏線回収は秀逸でしたキラキラキラキラキラキラ

 

 

ジュニョンの新しいCDがブラームスで

しかもCDジャケットの写真が

image

いつも二人で歩いていた石壁の道で

明るく微笑むジュニョンだなんて…

よこりんカンドー笑い泣き

 

 

さんざんイライラさせられたけど真顔

image

ラストはソンアとジュニョンの

演奏も聴けたし

image

自然に手を繋ぐ二人に泣けたえーん

image

幸せな二人も見れたし♡

image

右手に指輪をはめるジュニョンにまた泣く( TДT)

ソンアをバイオリニストとして扱ってるんだよね( ノД`)

image

ヒョノの穏やかな顔も見れてニコニコ

ソンチョル~!今度は恋が叶う役で会いたい

image

幸せな気持ちで視聴完了!

image

終わり良ければ総て良し!

image

お気に入りのドラマですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントはもっと呟きたいコトあったけど

キリがないのでこの辺で…

 

あ、最後にこれだけ!

 

カーテンコールでは

可愛い魅力爆発爆弾だった

チェ・デフン氏キラキラ

今回はヤなヤツ役でしたが…

image

憎ったらしいのになぜか憎めない

そう思わせるさすがの演技力でしたグッ

 

・・・と、

image

この↑二人は何だったんだ(;'∀')

 

 

 

それでは

今日も最後までお付き合い頂いて

ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

※画像お借りしました

 

 
 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村