皆さん、アンニョ~ン^^
ブロ友さんたちの間で好評で
ずっと観たかった映画…
リトル・フォレスト
/2018年2月公開
NETFLIXでやっと視聴しました~

原作は日本の漫画で
(2002年~2005年まで連載)
作者・五十嵐大介さんの岩手県での
実体験が元になっているそうです

日本では四部作として映画化され
2014年に夏・秋編、
2015年に冬・春編を
それぞれ二部作続けて上映
主演は橋本愛さんでした

漫画や日本映画の方は
見ていませんが、
基本的なストーリーは同じ
ただ、日本映画の方は三人の
「その後」まで描かれています

どんなお話しかというと…
美しい四季の移り変わりと共に
描き出した物語
登場人物はほぼこの↑三人のみ

トッケビもゾンビも出て来ないし
殺人や事件も何もない
それなのになぜか
気付けば引き込まれている…
そんな不思議な映画でした

ということで
映画の魅力や感想を
少しだけ呟きます



主な登場人物
主人公ソン・ヘウォンを演じるのは
キム・テリさん(当時28歳)
童顔だわΣ(゚Д゚)
都会での生活や恋人との関係に疲れ
幼少時代から高校卒業まで過ごした
故郷に戻って来たヘウォン
父はとうに亡くなっていて
母は高校卒業目前の雪の日に
突然、何も言わず家を出て行った
戻ったことを誰にも知らせず
誰もいないこの家で
一人暮らし始めるが…
よこりん初キム・テリ

髪型もあるかもだけど…
蒼井優さんに雰囲気が似てるな~
って思いながら見てました




ヘウォンの幼馴染その1
ジェハ役はリュ・ジュンヨルくん
都会で就職していたが
会社を辞めて帰郷
親の農場を手伝いながら
りんご
を育てている

ジュンヨル君もう35歳だってΣ(゚Д゚)
見えないわ~!童顔なのかな(?_?)



ヘウォンの幼馴染その2
ウンスク役はチン・ギジュさん
ウンスクは地元の短大を出て
地元の銀行で働いている
ポンダンやここに来て抱きしめてで
お気に入りの女優さん(´艸`*)



ヘウォンの叔母さん役は
チョン・グクヒャンさん
ヘウォン父の姉かな?
不愛想で口は悪いが
ヘウォンの帰郷にすぐ気づき
ご飯を食べさせるなど根は優しい
登場人物はこの四人以外は
近所のアジュンマたちや郵便屋さん
通りすがりの人くらい(;'∀')
映画と思えない少なさでしょ?www
自分で作って食べる
物語はヘウォンの家がメイン
それ以外は森や畑しか出て来ないw
この↑ガラス扉から中に入ると
すぐ居間と台所
居間の奥は寝室
冬には雪が積もるのに
こんな薄っぺらい窓ガラス一枚じゃ
ぜーーったい寒いよね!?

って、気になって仕方なかった(^^;
この映画の見どころは
豊かな自然と四季の移り変わり
そして
主人公が自分で畑を耕し
種を植え、育て
時には失敗したりしながら
収穫したものを料理して
食べるトコロ

その料理がすごく綺麗で
もう、めっちゃ美味しそう

ホントに何でも自分で作る!
マッコリまで自分で作ったのには
ビックリしたー

何でこんなに何でも作れるのか
不思議だったけど…
それは全てヘウォンが幼い頃から
母が目の前で作ってくれていたから
その記憶を辿って
料理をしていたヘウォン
父の病気療養のために街から
父の故郷に戻って来たヘウォン家族
父が亡くなってからも
村を離れようとしなかった母
それはなぜだったのか?
そして、母はなぜ
黙って家を出て行ったのか?
その母の思いに
ヘウォンと共に視聴者も
少しずつ気付かされていく
ヘウォン母役はムン・ソリさん
回想シーンのみの登場です^^
あっ、そうそう!
ヘウォンは手先も器用です♡
ヘウォンと幼馴染たち
帰郷を誰にも知らせなくても
すぐに気付かれるのって
田舎あるあるwww
めっちゃ分かるわ~
何も言わずヘウォンに必要なものを
持って来てくれる有難い友人
変わらぬ笑顔で迎えてくれる
懐かしく温かい友人
彼らと一緒に野菜を作ったり
手作りのマッコリを飲んだり
そんな日々に少しずつ
癒されるヘウォン
ジュンヨルに初キュン

応答せよではテク派だったよこりん
その後、彼のドラマや映画を見て
お気に入りの俳優さんになったけど
キュンはなかったジュンヨル君
この映画で初キュン
頂きました!

その記念すべきシーンは…
田植えの休憩中
ふかしたジャガイモを
一生懸命むきむきするジェハ
もぐもぐしながら
ヘウォンの話を聞き、
もう一口食べようとした時
突然!背中を叩かれΣ(゚Д゚)
衝撃でジャガイモを落として
放心状態のジェハ

ヘウォンの話に耳を傾けながら
しょんぼりするジェハに

キューン





これって演出!?
それともアドリブ!?
ガックリおとした肩を
ギュッと抱きしめたくなったわ
感想まとめ
ヘウォンが農作業するシーンとか
特に田植えシーンは
最近よこりんも経験したので
すごく身近に感じたし
この↑帽子なんて
よこりんのにソックリΣ(゚Д゚)
その他いろんなシーンでの
田舎あるあるが楽しくて♪
そして
森の風景がすごく美しく…
何度も観たくなるような
とってもとっても優しい映画でした
★★★★★

是非、観て頂きたい
オススメ映画です

それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました
*画像お借りしました