『ホンチョンギ/紅天機』キャストとあらすじ | よこりんノート
皆さん、アンニョ~ン^^
突然ですが
よこりんは歴史が苦手です

・理由その1:人の名前と顔を覚えるの苦手
→歴史上の人物が覚えられない
・理由その2:数字が苦手
→年号が覚えられない
・理由その3:超ド級の方向音痴
→グーグルマップ見ても迷子になる
(地図が見れない=地理が嫌い)
以上の理由で歴史がチンプンカンプン

だから大河ドラマほとんど観ないし
韓ドラの史劇は時系列サッパリ???
セリフも聞き取りにくいので
なかなか手が出ないし
ガッツリ時代劇は避けてしまう(;'∀')
そんなよこりんが珍しく
楽しみにしている史劇が始まります!

ホンチョンギ/紅天機
SBS 月火ドラマ
2021年8月30日夜10時初放送
主演はキム・ユジョンちゃんと
アン・ヒョソプくんカポー

2017年、うみ姐さんが翻訳された原作を
読ませて頂いてからもう四年Σ(゚Д゚)
ドラマ化されるのをずっと待っていたのです

2016年にSBSがドラマ化の契約を終え、
2018年上半期の放送が予定されて…
当時、お姐さまたちと
配役は誰にする!?
と、キャッキャ言ってたわ~
←遠い目w
それから三年の月日が流れ…
やっと今月末に初放送が決定

これは期待せずにいられませんっ
…ということで
キャストやあらすじなどなど
あちこちから集めた情報を呟きま~す

原作名は同じく『ホンチョンギ』
作者はチョン・ウングォル作家
皆さんご存知!
成均館スキャンダル
太陽を抱く月
の原作者さんです
もう、これだけでワクワクしませんか?
その上、演出は
チャン・テユ監督!
風の絵師
根の深い木
星から来たあなた
ハイエナ
など…
史劇も現代劇も手掛ける監督さん

これはかなり期待しちゃいますよね

このコーナー?は
よこりんの単なる心の声デス
まず、主演たちの仲良さげな一枚

イケメンに囲まれるユジョンちゃん♡
羨ましすぎる~
前世で国でも救ったか!?
ヒョソプくんは30だけど…以来かな?
何だか雰囲気違うな~
痩せてるのに更に痩せた気が…(;'∀')
コンミョンは相変わらず笑顔がソーキュート

クァク・シヤンさんは
幽霊さまと魔女宝鑑が印象に残ってる^^
コンミョンもヒョソプくんも背が高いのに
更に大きいわΣ(゚Д゚)187㎝だそうデス!
あれこれググってる時に
発見した一枚~

皆さん、俳優グループ
ONE O ONEってご存知ですか?
ヒョソプくんとシヤンくんが所属する事務所の
俳優たちを集めて作った4人組グループ
2015年から活動開始

解散のニュースは見当たらなかったので
まだ活動中なのかな?
シングル♪も出してるみたい

同じ事務所で同じグループの
ヒョソプくんとシヤンくん
きっと息ピッタリの演技が見れるよね♡
あ、余談ですが…
ヒョソプくんは7歳からカナダで暮らして
高校生の時にJYPの練習生に
選ばれて帰国したんだってーΣ(゚Д゚)
あと…最近の歴史歪曲問題の影響?で
ドラマの役名が数名変更になってます

実在の人物を描いた小説ですが
ドラマは仮想の時代「タン王朝」を背景に
脚色されているそうです

今年の春、同じくSBSが制作した
『朝鮮駆魔師』は2話で放送打ち切り
何だかヘンな世の中になったなぁ(;'∀')
あらすじに入る前にマメ知識
ヒロインのホン・チョンギは
15世紀頃の書物のほんの一文に
登場する実在の人物
絶世の美女だったとの記録も
朝鮮時代唯一の図画署の女性画工
・図画署:宮殿の壁画や王の肖像画を描く部署
冬至の夜、ホン・チョンギは
天から落ちて来た男を拾った
この世のものとは思えないほど美しく
チョンギの悪臭を消すほどの
良い香りがするその男
これは「娘に良い男を…」と祈った
母の願いを聞き届けて
天が下さった自分の男だ!
と思って連れ帰るホン・チョンギw
当然、そんなはずもなく…
その男は天と星座を読む
盲目の鑑象監、ハ・ラムだった
幼い頃のある出来事により
視力を失い、赤く変わった瞳
妖しくも美しいその赤い瞳の謎が
ホン・チョンギとの出会いにより
解き明かされていくことになる
⋆時代背景や役名などが変更になったので
何だがゴチャゴチャになっちゃって(-_-;)
間違いに気付いたらその都度修正していきます
盲目で生まれたが
奇跡的に視力を回復する

絵の才能に優れていて
女性画工として
タン王朝図画署に所属している
・図画署:宮殿の壁画や王の肖像画を描く部署
無鉄砲で情熱的
幼い頃、雨乞いの祭祀中に
不明な出来事に巻き込まれ
盲目になってしまう
そして…

視力を失ったその瞳は
赤く変わっていた
陽明(ヤンミョン)大君
/コンミョン(5urprise)
詩、書、画が好きな
美しさを探し回る風流人

成り行きに任せる浪漫主義者で
自由な魂を持つ王子と思われているが
実は寂しくて心細い人物
日々、刃の上に立っているように
危険な位置を耐えている
*原作では安平大君
陽明というと『太陽を抱いた月』の
チョン・イル演陽明君を思い出しますね^^
当時、この役をユ・スンホくんに
お願いしたな~なんて妄想してました♡
個別の画像が見つけられなかった(;'∀')
自ら朝鮮の王になる者と確信して
ハラムに近付いて行く
君主の力は絶対で
恐怖で民衆を治めようとする
権力的で残忍、宿命に囚われ
内面に闇を抱えて生きている
*原作では首陽(スヤン)大君
ネットでやっと見つけた画像ですが↑
誰だか分らなかったわーΣ(゚Д゚)
インスタで予告動画や画像が
ぼちぼち上がり始めています
その一部をチョコッと貼りますね
㊟順番バラバラですm(__)m

きっと士人(ソンビ)さまの顔を
忘れられない
何だというのか
忘れられない
いかがでしたでしょうか?
今のところ分かる範囲で呟いてみました

歴史歪曲がどーのこーのとか
そういうのにあまり影響されず
原作に忠実に仕上がっていますように…
それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました

*画像お借りしました

にほんブログ村

