皆さん、アンニョ〜ン^^
引き続き感想デス
このドラマって
日本だったら『17の瞬間』だな~
と、思いながら観てましたw
最終回のエンドロールで
全話の副題が出てきたので
スクショして訳を入れたけど…
8話ずつまとめたら
字が小さすぎて見えないわ~
ブログを巡っててナルホド!と
感心した記事があって…
7話の副題『ロミオとジュリエット』
登場人物のロミ(オ)と
ジュ(ヌ)リエットと
掛けてあるのでは?と
深いわ~~
…と、話が逸れましたが
語りつくせなかった感想を
呟いてしまいま~す
ネタバレご注意下さい
それではすたーとっ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
後半は2年3組の生徒たちについて…
まだ高校2年生だけど
とっくに受験戦争は始まっていて
みんな成績を上げるためにピリピリ
暴力的なイジメはないけど
コソコソ噂話したり無視したり
ロッカーにゴミを入れるという
古典的なイジメはする
転校早々問題を起こし
強制転校の経歴を持つジュヌに
みんな冷たかったんだけど
そういう雑音は一切気にせず
ジュヌに話しかけてくれたのが
優しくて家族思いのチョン・オジェ
演じるのはATROのムンビン君
オン・ソンウ君に負けず劣らす
笑顔がソーキュートっ
最初から最後までジュヌを信じて
応援してくれた一番の親友
オジェにも大きな悩みがあるけど
常に笑顔を絶やさないホントに良い子
余談ですが…ソンウ君とムンビン君は事務所が同じ
ソンウ君より3歳年下のムンビン君、メイキングでは
ソンウ君を「ヒョン!」って呼んでました
スビンの友だちは
ごくごく普通の高校生…なんだけど
やはりそれぞれ悩みは抱えている
だけど、スビンを慰めたり応援したり
一緒に喜んだり悩んだりしてくれる
スビンに敵意ムキ出しで口が悪くて
見栄っ張りなロミだって
いざという時はスビンを守ってくれる
一緒にいられないジュヌとスビンを
理解して温かく見守り
一人でジュヌの家に行けないスビンと
一緒にジュヌの誕生日を祝ったり
彼らがいたからジュヌとスビンは
辛くても楽しく笑う事ができた
みんな本当に良い子たちでした
中でも一番意外だったのが
おバカ代表みたいなユ・ピルサン
最初はジュヌにちょっかい出したりして
イヤなヤツだなーって思ったけど
それは大好きなロミがジュヌに感心があったから
ジュヌに張り合ってたんだよね~w
ピルサンの偉い所は揺らがないトコ
ロミがどんな嘘をついていても
どんなに傷付くことを言っても
ロミへの気持ちは揺るがない
そして、オジェの秘密を知っても
人が人を好きで何が悪い?
と、自分の意見を堂々と言える
最後はピルサンをメッチャ応援してたわ~
クラスは違うけど…
フィヨンと成績トップを争うチョ・サンフン
演じるのは最近スタートアップの
サムサンテックで活躍したキム・ドワン君
サンフンはいつもふざけたり
タバコを吸ったりと不良なんだけど
誰もが認める数学の天才
窃盗に関するジュヌの無実を
知っている一人だが、
フィヨンの弱みを握りたいがため
知らないフリをする
結局はその弱みを利用したがために
父親が海外に飛ばされ転校することになる
学校を去るサンフンに
勝負しようと言うジュヌ
あの時、サンフンが一言
時計を盗んだのはジュヌじゃない
そう言ってくれれば
もしかしたら家族みたいに大切だった
親友の死はなかったかも知れない
自分もジュヌと同じような目に遭い
全速力でグランドを駆け抜ける
ジュヌとサンフンにまたまた涙
そして、最後にフィヨンを見て
黙って手を振ったサンフンが
すごく印象的でした
ま、サンフン帰って来たけど~www
でも、帰って来てめっちゃ嬉しかった
大人の欲に振り回され
傷付き傷つけ悩む彼らに
胸が痛くなったけど
オ先生の温かさや
仲間たちとの関わりの中で
逞しく成長して行く…
18歳の彼らはキラキラ輝いていました
そして、ジュヌの窃盗の疑いは晴れて
最後の最後まで自分を曲げることなく
常に冷静で善良だったジュヌ
そんなジュヌだったから
ギテもフィヨンも自分の間違いを認め
心の底から謝れたのでしょう
ラストシーン…
一年も経たずに去ることになったけど
喜びも悲しみも…
18歳の瞬間を過ごした場所
何もなかった来た時とは違って
大きな夢を抱え去って行くジュヌ
これからバスに乗るのに
自転車どうするんだろう?って思ったら
スビンに預けたんですね~!
二人は別れるワケじゃないから
見送りはしないと約束していた
ジュヌとスビンだったけど…
我慢できずジュヌの元へ向かうスビン
スビンが名前を呼ぶ声が聞こえたけど
バスを降りず我慢するジュヌ
そのまま発車したバスに
乗って行ってしまったと思ったけど
ジュヌがいたー
僕たちは今
別れを目前にしているけど
この別れは永遠でないことを…
僕らが共に過ごした
全ての時間は未だに輝いて
十分に美しいから
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
最初、このラストに驚いたというか
拍子抜けしてしまって…
しばらく呆然としていました
だって、この先
大学生になった二人の姿が
2年3組のみんなの姿が
見れると思っていたから
だけど、このドラマが描くのは
『18歳の瞬間』であって
それは19歳でも20歳でも
28歳でもない
このままジュヌとスビンが
結婚するかもしれないし
それとも意外とアッサリ
別れてしまうかもしれない
それは誰にも分からない事だ
ドラマのエンドロールでいつも
カメラのシャッター音
彼らが歳をとって
18歳の頃を思い出した時
この18歳の瞬間を思い出すのでしょう
この配役じゃなかったら
ここまでハマれなかっただろうと
そう思える絶妙なキャスティング
本当にステキなドラマでした
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ふう~~
ホントはもっと言いたいコト
まだまだあるけどw
そろそろナビレラに行けそうデス
よこりんの一方的な感想に
最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました
*画像お借りしました