皆さん、アンニョーン^ ^
さっそくですが続きで~す![]()
完全ネタバレなので
ご注意下さいねー
![]()
![]()
![]()
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ホントにホントに
大好きなドラマなんだけど…
ラスト2話でまさかの
病気ネタ投入
10話だったかな?ジュンが
ハラボジのビニールハウスで
鼻血を出していた時から
ちょっと嫌~な予感がして
ここらへん↑で確信に変り
いつ来るのかハラハラしてたら…
まさかのラスト2話![]()
病気ネタを投入して
色々な問題を
うやむやにするのって
韓ドラあるあるですよね…
ドドソソララソも
ジュンが病気になったから
冷血漢に思えた父が本当は
息子を愛していた事が分かったり
オンマも大嫌いなララに
一人で辛い思いをしていたジュンに
喜びと幸せを与えてくれた…と、
最後は感謝していました
病気ネタにガッカリしながらも
このシーンは大号泣
ホントにジュンが死んだの!?
と、超ショックだったよこりん
作家ニムと監督ニムに
まんまと踊らされてしまった
そして、またまた
韓ドラあるあるの
○年後
そして…
思わせぶりな演出w
オバサンになったミミちゃん
5年前のあの夜
みんなが
それぞれの思いを抱き
涙していた夜から
5年経った今も
その悲しみは
まだ癒えていなかったのに…
なのに!
あらあら
まあまあ!
ゴシゴシ
生きてたのね~
ラスト2話に韓ドラあるあるを
ぎゅうぎゅう詰め込んだ感がすごくて
えええ~~~っ!
って、ガッカリしながらも
このある意味
韓ドラらしい韓ドラ的展開に
まんまと堕ちちゃってw
ティッシュの山を築いた
よこりんでした


あともう一つ
なんじゃそりゃ!?
ってなったのが
ムン秘書の俳優デビュー
てっきり今回は黒ネサンか!?
と、思ってたけど違ったわ~w
実はネサンがララパパを騙して
会社を横取りしてて
それを知ったララとジュンが
ネサンをギャフン!と言わせる
…と、そんな展開で
ドラマが終わっていたら
ラブコメのまま終わってたかも
まあ、残念な所はあったものの…
とぼとぼ帰って来ていたジュンが
ララのピアノが聴こえた途端!
坂道を駆け上がり
ドアの前で立ち止まって
乱れた髪を整え
深呼吸してから
ドアを開ける…
この大好きなシーンを
最後に持って来てくれて
めっちゃ嬉しかった~
ジュンが死んじゃった
って思っていたので
ララと一緒にギャン泣き
ラストはいつもの場所で
幸せなラストでした~
終わり良ければ全て良し!
観終わった後に
幸せな気持ちになれる
そんなドラマでした
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
たった一つのだラマだけど
感じ方は観た人の数だけあって
それぞれ違うのは当然で…
そんな中でもドドソソは
リタイアする人が多いだろうな~
と、思うよこりん
だけど
ショッピング王ルイ
力が強い女ト・ボンスン
30だけど17です
などなど…
字幕なしでリアタイして
分からないなりに
辞書を引いたり調べたり
一生懸命あらすじを書いていた
あの頃みたいな
韓ドラに対する情熱を
忘れそうになっていたよこりんに
毎週水曜日が待ち遠しくて
ドラマのことを考るだけで
ドキドキワクワクする気持ちを
主人公たちの気持ちになって
笑ったり
泣いたりする楽しさを
思い出させてくれたのは
ドドソソララソでした
お気に入りの俳優さんのドラマでも
全くハマれないドラマが多い中で
推しのドラマじゃないのに
リアタイする情熱を楽しさを
思い出させてくれた
ドドソソララソに出会えて
本当に幸せでした![]()
最後に…
いつも癒しをくれた
可愛いミミちゃん
ありがと~
現在、ドドソソをハングル字幕で
再々視聴しながら
Pムさんオススメの
驚異的な噂を視聴開始~
ラブ
は無さそうだけど
すっごく面白いデス
また感想を呟くかも![]()
それでは、長くなりましたが…
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました
*画像お借りしました。








































































