皆さん、アンニョ~ン^^
少し前になりますが
ダーさんと太宰府デートしました![]()
うちのダーさんは兼業農家で
某職人さんです。
自営業や農家の方は
お分かりになるかと思いますが
『休日』が全くありません![]()
基本、何か用事があって
仕事を休むくらい。
あとは台風とか天候かな?
一年365日、
ほぼ無休で働いています。
休むと体調を崩す特異体質w
そんなダーさんから珍しく
「太宰府に行こうか?」
と、お誘いが![]()
太宰府は王子たち保育園の
お別れ遠足で行ったのが最後かな?
御朱印を集め始めてからは
行ったことがなかったので
よこりん大喜び![]()
そして、9月15日。
ラパ子4歳にして高速デビュー![]()
運転はもちろんダーさんw
怖くて高速道路NGのよこりん
晴れ渡った秋空の下
行ってまいりました~![]()
駐車場ガッラガラ![]()
駅前も参道も
ひ、人影がない![]()
![]()
![]()
まるでゴーストタウン![]()
当時まだGOTOトラベル前だったので
ほとんどのお土産屋さんは土日のみ営業。
現在は観光客が戻って来て
賑わいを取り戻しているようです![]()
そして、太宰府と言えば
スタバ~![]()
よこりん初めて来ました![]()
特徴あるデザインで
有名なんですよね![]()
割り箸で作った鳥の巣みたい~
スタバも私たち以外
二人くらいしかお客さんいなくて
人混みや待つのが大嫌いなダーさん
初めてフラペチーノを飲んだよ~![]()
基本、人が並んでる店には入らない男
どこに行っても
ほんとに人がいなくて
甲羅干し中の亀さんたち
や
お手水の亀さんの甲羅干し
を
ゆっくり眺められました^^
太宰府天満宮
本殿の方にはさすがに
人がチラホラ。
だけど、とっても静かで
境内にある保育園の
園児達が運動会の練習をする
元気な声が聞こえてきて
ダーさんと子ども達を見て
「可愛いね」って微笑んで…
まるで孫を見る
爺&婆になっていましたw
参拝して
御朱印を頂いて
先に頼んでいた
かさの家さんの梅ヶ枝餅
50個を受け取って
太宰府天満宮を後にしました。
ここのが一番美味しいの![]()
次に向かったのは
あの漫画で突然有名になった
竈門神社へ![]()
主人公の名前が竈門炭治郎だから
あの漫画とは?
そうです!
鬼滅の刃
実は鬼滅ファンのダーさん。
この時は鬼滅未読のよこりんでしたが
ダーさんと一緒に映画を観に行きたくて
漫画とアニメを一気観しました~!
今ではすっかり鬼滅大好き![]()
中でもよこりんが好きなキャラは…
善逸くん!
じゃなくて…
その愛らしい姿にキュン![]()
可愛いわ~![]()
話しが逸れましたが![]()
最初は予定じゃなかったけど
そういえば近くなんだよね~
と言う事で、行ってみました。
太宰府天満宮から車で5分ほど![]()
この時すでに
鬼滅ファンの間では
有名だったらしいのですが
こちらも人がほとんどいなくて
とっても静かで
静かで
もみじの緑が美しく
紅葉がとても美しいそうです![]()
竈門神社
ズラリと並んだ絵馬には
ほぼ全て鬼滅のイラストが![]()
どれもすごく上手でビックリ![]()
あまりにも上手な
があって
思わず撮影するダーさん![]()
この時はキャラクターとか
全く知らなくて…
今ならもっと楽しく見れただろうな~![]()
御朱印も頂きました~![]()
久し振りの太宰府。
人が少なくてビックリでしたが
静かで静かで…
心癒される時間でした![]()
今は太宰府も竈門神社も人が多くなってますヨ![]()
次のデートは映画鑑賞になる予定![]()
ダーさん前売り購入済みw
明日から11月ですね![]()
2020年もラストスパート![]()
来月もよろしくデス![]()
それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました![]()
*画像お借りしました。





























