イ・ジョンソクがいっぱい!! | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

週末は10℃を越えて日差しがポカポカと暖かだった福岡晴れ

私の重ね着も5枚になっていたのに…。

今日は雪がチラつく寒~い日曜日になってしまいました雪

はい、そうです。

今日は7枚重ね着のモコモコよこりんですブタ

 

 

さて、先週の金曜日に以前注文していた『LEE JONG SUK 2018 WELLCOMING COLECTION』が届きました音譜

詳しい内容をよく理解しないまま注文したのですが…滝汗

イ・ジョンソクがいっぱいでしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

では、何が入っていたのかご紹介します。

 

ダンボールを開けると、白い大きな箱がバーン!と登場びっくり

image

この白いケースを開くと…

image

いきなりジョンソク君~ラブ

image

中には色々なジョンソク君が入っていましたラブラブ

 

 

まず、オレンジ色の本のようなものはダイアリーです。

これは最近ジョンソク君が韓国の詩人ナ・テジュさんとコラボして出版した詩集『全ては君のせい』と同じデザインになっています。

最初のページはマンスリーのカレンダーになっていて、あとは方眼と罫線のノートになっています。

image

こんなふうに、所々にジョンソク君の写真がありますお願い

 

 

卓上カレンダー。

image

写真の下に日付がある反対側は、カレンダーのみ。

 

 

壁掛けタイプのカレンダー。

image

かなりしっかりした素材です。

 

 

映画のパンフレットサイズの写真集。

image

素敵なジョンソク君がいっぱいラブ

 

 

もう一冊、同じサイズの冊子が。

image

これは全てジョンソク君のファンミでの写真。


三種類の栞。
image

image

こんな感じで使うのかな?

 

これ以外に、シリアルナンバーが記入されたカードが入っていました。

カードにあるアドレスにアクセスしてナンバーを入力すると、ジョンソク君からのメッセージが見れますラブラブ

 

箱の中はジョンソク君がいっぱいで感激でした~ラブ

 

 

私はコンサートでTシャツやタオルなんかを買うと、使わずに袋のまま押入れに入れっ放しにしてしまうタイプです。

 

でも、今回は思い切って使います!

特にカレンダーなんて、今年使わなかったら意味ないし…汗

 

壁掛けカレンダーは私の部屋のデスク前の壁にペタッ音譜

卓上カレンダーは、いつでもジョンソク君が見れるように台所のカウンターの上に設置ドキドキ

 

オレンジ色のダイアリーは持ち運ぶにはサイズが大きいので、机の引き出しに入れました。

日記を付けるのは苦手なので、何か覚えておきたい出来事があった時や今まで覚えたハングルを少しずつ纏めてみようかな~なんて思っていますニコニコ

 

 

 

さて、SNS関係が苦手な私ですが、ジョンソク君の情報が欲しくて最近インスタを始めました。

…と言っても、使い方がサッパリ分からないので、ジョンソク君のインスタだけフォローしています。

 

わりと小まめにインスタをUPしてくれていたジョンソク君ですが、このところ更新がなくて…ショボーン

あっても「これって、いつの写真???」みたいな感じでした。

 

でも、昨日久しぶりにジョンソク君の近況が窺える写真がUPされました~爆笑

image
image

image

『映画を観に行って…発見!!ササッと!!』とのコメント^^

 

自分のポスターの前でピースサインで記念撮影するジョンソク君…可愛いお願い

何の映画を観に行ったのでしょうね?

 

街を歩いていて、自分の大きなポスターを見つけたらどんな気分なんだろう?

やっぱり嬉しくなるでしょうね~ニコニコ

 

 

 

また、話は変わって…お菓子のお話しをクッキー

 

先日、息子さんが東京の大学に通っている同僚から『春休みで息子が帰って来るんだけど、「東京ばな奈」以外で何か美味しいモノ知ってる?』と、尋ねられました。

彼女は私に東京在住のブロ友さんがいると知っていたので、是非聞いてみてほしい…と。

 

そこで早速Kりんさんに連絡すると…すぐに美味しそうなお菓子を教えて下さいました。

Kりんさん有り難うございました~!

 

そして、そのうちの一つを買って帰って来た息子さん。

私もお裾分けを頂きましたラブラブ

image

Kりんさんオススメの『PRESS BUTTER SAND』

 

素朴な味わいのクッキーに挟まれた甘さあっさりのバタークリームとバターキャラメル。

バターがしつこくなくて、すっごく美味しかったですラブラブ

 

息子さんの話によると、東京駅のショップ前には行列が出来ていて、一人5箱までしか買えなかったそうですびっくり

人気のお店なのですね!

私も東京土産はこれにしようかな?

 

 

 

私は基本、日曜日だけが休みで祝祭日は関係ないから気付かなかったのですが…世の中は三連休なんですね~びっくり

明日はいつも通り仕事ですが…息子がお休みなので、弁当作りに4時半起きしなくても良いから嬉しいな~音譜

 

それでは皆さん、良い連休をお過ごし下さいね~爆笑

 

今日も最後までお付き合い頂いて有り難うございましたニコニコ

 

 

 

 

画像お借りしました。