韓ドラと私 その1 | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

今日はお天気の日曜日。

寒波襲来の時は最高7枚着込んでいましたが、今週はわりと暖かい日が多くて5枚で耐えられていますwww

でも、明日からは寒くなるようで…また着膨れして身動きが取れなくなりそうですガーン

 

 

さて、先週の日曜日に買った三代目冷蔵庫の冷子ちゃんが水曜日にやって来たのですが…まさかの伝票入力ミスで背が高い冷子ちゃんがやって来てしまいましたびっくり

神棚があるので高さメインで選んだのにムキー

170cmが限界の場所に、180cmの冷子ちゃんが納まるはずも無く…。

 

本物の冷子ちゃんが届くまで使って下さい…と、我が家に置いて行かれた大きい冷子ちゃん。

「新品なのに使っていいの!?」と、必要最低限の物だけ入れてビクビクしながら使わせて頂いておりました汗←小心者なのでw

 

そして、昨日…

image

やっと三代目冷蔵庫の三菱冷子ちゃんが我が家にやって来ましたクラッカー

今度は20歳ぐらいまで頑張って欲しいな~照れ

 

 

やっと家の中も落ち着いたし、お休みだからブログでも書こうかな音譜

最近はあらすじを書きたいリアタイドラマが無いので『あなねむ』の続きを書こう!と思ったら、Wi-Fiのご機嫌が悪いのか?動画がスムーズに観れなくて…ショボーン

 

そこで、以前から時間ができたら書きたいな~と思っていた私の韓ドラ遍歴を忘備録みたいな感じで少しずつ書いていこうと思います。

 

 

うさぎクッキー韓ドラに出会うまで

子どもの頃から何かに「ハマる」という事が全く無かった私。

ピンクレディーもテレビの前で楽しそうに踊っている友達をじ~っ目と眺めていました。

 

時は1980年前半のアイドル全盛期。

トシちゃん・ヨッちゃん・マッチのたのきんトリオや松田聖子、中森明菜などなどアイドルがTVを賑わしていました。

学校で友達が彼らの話で盛り上がっていても全く興味が湧かず…。

 

中・高校時代はチェッカーズや男闘呼組(おとこぐみ)、光GENJIなんかに友達がキャーキャー言っている時に「オフコースの小田和正さんが好き」と言っていました。

特に高校時代は洋楽が好きで、ボンジョビやバンヘイレンのライブに行ったり、最終的にU2(知ってる人いるかな?)ばっかり聴いていました。

 

大学時代は槇原敬之、ドリカム、ユニコーン、プリプリなどなど…どれも好きだったけど、友達や彼氏が好きだから聴いてる程度で「ハマる」まではありませんでした。

 

考えてみれば、スマホやネットなんて影も形も無かった時代。
情報も乏しく「ハマる」要素が少なく、歌手や俳優さんを身近に感じられなかったからなのかも?

 

 

くまクッキー初めて感じた「ハマる」気持ち

結婚して子育ても落ち着いてきた30代。

世間がヨン様ブーム真っ只中の頃…キッカケは何だったか忘れたけれど、その頃の私は華流ドラマに夢中でした。

 

そのドラマは…

image

日本の大人気漫画『花より男子』の華流版『流星花園』です!

調べてみると2003年に日本で放送されていたそうなので、私がこのドラマに出会ったのはそれより少し後だったのかな?

 

最初は華流F4に衝撃を受けましたびっくり

image

道明寺司役のジェリー・イェンと、花沢類役のヴィック・チョウはカッコいいけど、西門さんと美作さんは…ガーン←ファンの方ごめんなさいあせる

このドラマでジェリー・イェンに夢中になり、生まれて初めて「ハマる」という気持ちを知りました。

 

この頃から、今まで縁のなかったレンタルビデオ屋さんに通うように…。

 

 

 

ねこクッキー韓ドラとの出会い

世間で『冬のソナタ』が大ブームの頃、全く感心が無かった私が始めて観た韓ドラは…

image

イ・ビョンホン氏とチェ・ジウさん主演の『美しき日々』でした。

 

実家に帰っていた時にTVをつけたら放送していて、イ・ビョンホンのド派手なスーツにカルチャーショックを受けましたwww

何とな~く観ているうちに面白くなって、福岡に帰ってからもビデオに録画して観ていました。

 

これが、私が初めてまともに観た韓ドラです。

 

 

今では地上波ではあまり見かけなくなった韓ドラですが、この頃はTVをつければ必ずどこかのチャンネルで韓ドラをやっていたくらい「韓ドラブーム」でした。

 

『美しき日々』をきっかけに、子供を保育園に送って仕事に出るまで毎朝8時から始まる韓ドラと、仕事から帰って来てから昼の韓ドラを楽しみに観るようになりました。

 

時期はバラバラですが、この放送枠で観ていたのは…

『君は僕の運命』『笑ってトンヘ』『夏の香り』『チェオクの剣』『コーヒープリンス1号店』『クリスマスに雪は降るの?』『春のワルツ』『チャングムの誓い』などなど…他にも思い出せないくらいたくさん!

 

 

ねずみ初めて買った韓ドラDVD

最初はTVやレンタルで韓ドラを観ていたのですが、たまたまつけたチャンネルで『宮~Love in Palace』のチェ・ジフンとユン・ウネちゃんの最終回近くのキスシーンを観てしまいましたびっくり

ストーリーなんて何にも分かってなかったけど、このシーンで韓ドラ史上初めての「胸キュンラブラブ」を経験ラブ

放送はすぐに終わってしまい、すごくすごく観たくて…ついに通販で初めて韓ドラのDVDを購入!

パート勤めの私にはかなり高価な代物でしたが笑い泣き「好きな時に観れる」DVDに感激ラブラブ

 

この頃から韓ドラの世界に一歩踏み出したんだと思います。

ハッキリ覚えていないけど、10年ほど前になるのかな?

 

 

 

雪だるま初めてハマった韓国俳優さん

今まで日本の俳優さんにもハマらなかった私が、本格的に初めてハマッた韓国俳優さんはヒョンビン氏ラブラブ

{5A2E3112-A4D8-4F23-BFEE-09D2640FFDEE}

『雪の女王』のヒョンビン氏に心を撃ち抜かれてしまいました恋の矢

ヘソクリをはたいて『雪の女王』のDVDセットを購入。

そして、ヒョンビンの本(雑誌?)も購入。

 

この頃は、ダーさんを見るとため息が出てしまうくらい←あきちゃんごめんね~wヒョンビン氏に惚れていましたラブ

 

 

 

 

クローバー韓ドラレンタル時代

私が韓ドラにハマり始めた約10年前。

当時の私はパソコン音痴でインターネットなんて全くチンプンカンプンはてなマーク

衛星放送も観れない我が家では、最新の韓ドラはレンタル頼み。

 

この頃かな?隣町に大きなTSUTAYAができました!

韓ドラコーナーが充実していて(韓国での放送は一年前くらいには終わっているけれど)最新のDVDがレンタルができるようになりました音譜

 

そんな時、続きのレンタル開始を指折り数えて待ち焦がれていたドラマが…
image

『私の心が聞こえる?』MBC2011年放送です。

 

ストーリーも大好きだったのですが…

image

色白キム・ジェウォン氏演じるチャ・ドンジュにドハマりしましたラブ

image

今では超有名なファン・ジョンウムさんやナム・グンミン氏も出演していましたよ~ニコニコ

 

 

このドラマは子役ちゃんたちも良くて…

ファン・ジョンウムさんの子役にはキム・セロンちゃん。

image

最近では『魔女宝鑑』でお見かけしました。

もうすっかり綺麗な女優さんですね。

 

 

ナム・グンミン氏の子役にはソ・ヨンジュ君。

image

その後『メイクイーン』と『君を憶えてる』で見かけました。

彼も現在20歳の立派な俳優さんです。

 

 

そして、キム・ジェウォン氏の子役だったカン・チャニ君。

image

『優しい男』や『花ざかりの君たちへ』で見かけた後、最近見かけなくなったな~?と思っていたら…。

 

何と!

image

SF9と言うグループのマンネとして2016年にデビューしていましたびっくり

全く知らなかったわ~びっくり

 

 

 

そろそろ晩ご飯を作る時間になったので、今日はここまでウインク

明日から金曜日まで修学旅行の次男。

スキーの後、東京見物をするのですが…明日の東京は雪が降るとのことびっくり

 

羽田からバスでスキー場まで、予定では6時間かけてガーン向かうのだけど…大丈夫なのかな???

 

 

 

それでは、最後までお付き合い頂いて有り難うございましたニコニコ

 

 

 

画像お借りしました。