初詣で引いたおみくじも「吉」でした

どうやら今年は本当に「吉」な一年になりそうですww
「大吉」だと変に期待が大きくなるし、「凶」なら一年間ビクビクしながら過ごさないといけなくなるし…
まあ、これくらいが丁度良いですね


これは何かの比喩なのか?
それとも単純に色の事なのか⁇
冬はどうしても黒系の洋服が多くなるからなぁ〜。
でも、愛車のラパ子はペパーミントグリーンだから「明るい色」に当てはまる!?

これは占いじゃなくても気をつけないと。

ジョンソク君になら、いくらでも言葉にできる


はい。「あなねむ」のあらすじ頑張ってます!
これなら、今年一年「吉」に向けて何とかなりそうですね

昨日、中途半端に高速道路からブログをUPしましたが…19時半に無事、家に到着しました!
10時過ぎに大阪を出て、途中3回の休憩を挟んで9時間半かかりました。
私のドライビングテクニックが信用できず、一人で運転してくれたダーさんwww
お疲れ様でした

昨日のブログの最後に「いつも宮島SAで宮島ラーメンを食べるけど、混雑していたのでそのまま出て来た」と、書いていましたが…。
あの後、次の下松SAに立ち寄りました。
これがなかなかの穴場‼︎
みんな一つ前の宮島SAに入るせいか、下松SAはかなり空いていました!
さて、私たちがSAに立ち寄った一番の目的は、トイレでなくラーメン‼︎
ここのラーメンは牛骨ラーメンでした。
「牛骨⁉︎」と、初めての牛骨スープをかなり警戒&ガッカリしながら注文。
ところが‼︎
これが予想に反して、メッチャ美味しかった

ラーメンにはかなりうるさい次男からOKが出ました

彼は私がラーメン一杯食べる間に、ラーメンとチャーシュー麺を完食

そして、デザートにみたらし団子5本をペロリww
男子高校生の胃袋、恐るべし‼︎
山口県もそろそろ終わりに近づいた頃、空が赤く染まり始めました。
そして、暗闇が訪れた頃…ついに本州ともお別れです。
見慣れた風景に気持ちがブルーになっていた時、綺麗な月が現れました。
真っ暗な海の上にキラキラと輝く光の道。
月の周りに雲が無く海が凪いでいる時、この風景に出会えます。
私が「綺麗‼︎写真撮りたい!」と騒いでいたら、ダーさんが車を停めて撮ってくれました。
海が運転席側だったので。
腹が立つ事も、愛想が尽きそうになる時もあるけれど…ダーさんのこういうちょっとした優しさが嬉しく感じた月の夜。
こうして、私の2018年のお正月が終わりました。
さあ!明日からはダーさんと次男(←バイト)のお弁当を作って、私も仕事初めです‼︎
今年も一年頑張るぞ〜〜

今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
