皆様、明けましておめでとうございます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
昨年は皆様のお陰で楽しくブログを書くことが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今年も韓ドラやKPOPの事を私の目線で呟いていくつもりなので、またお付き合い頂けたら光栄です
やはり、今年初めてのブログはジョンソク君からのスタートです
さて!平成30年になりました
年号が『昭和』から『平成』に変わったあの日から、もう30年も経ったなんて…。
そして、その『平成』も後少しで終わってしまいますね。
自分では大学生くらいから何も変わっていないような気がしていますが←厚かましすぎ
時代は移り変わっているのですね…。
2018年の元旦。
大阪はとても良いお天気で新しい一年が始まりました。
皆さんの所はどうでしたか?
初日の出でも見ようかな?と思ったけど、大晦日から新年にかけて、ず~っとLINEやブログのコメントを書いていたらすっかり遅くなってしまって…早起きできませんでした
少し遅めに起きて、お雑煮を作る母を手伝い簡単なおせち料理をテーブルに並べる。
箸袋に私が筆で一人ずつの名前を書いた、お正月用のお箸も並べて…。
ここ十何年、ずっと続いているいつものお正月の風景。
突然ですが、京都のお雑煮は頭芋・小芋・大根・人参・蒲鉾・お餅が入った白みそ仕立て。
福岡は魚や鶏肉が入った具沢山の澄まし汁ですが、私はやっぱり白味噌のお雑煮が好きです
お雑煮を食べ終わると、皆で近所の氏神様へ初詣。
家を出るのが少し遅くなってしまったので、お参りするのに参道の外まで行列が出来ていました
でも、今日は日差しの下はポカポカと暖かく…皆で何でもない話をしているうちに順番が回ってきました。
今回、去年は無かった物を発見!
地名に因んでいると思われる茄子の形の石のオブジェwww
ゆるキャラ?のなすひめ&なすのすけの看板は…去年からあったかな???
毎年この神社でおみくじを引くのですが、今年は『吉』でした。
そして、今日2日は京都へお墓参り。
父は今日から仕事で、ダーさんは「ゆっくりゴロゴロしたい!」と言うので母と二人でお留守番。
私は次男と二人で京都へ…。
最寄りの駅から祇園四条駅まで、京阪電車の特急で25分くらい。
一年ぶりの京都です。
四条大橋から三条大橋に向かって写真を撮ったのですが…鴨川がゴミだらけでビックリして悲しくなりました
南座は改装工事中。
四条通の歩道も広くなっていてビックリ(゚д゚)!
たった一年でも随分と街の様子が変わるんだな…と、複雑な気持ちに
でも、変わっていない景色もありました。
四条通からの先斗町の眺めやSTAR食堂のオムライス。
実家のお墓があるお寺さん。
新京極から横道に入って四条通へと抜ける花遊小路。
昔とお店は変わったりしているけど、小路の雰囲気はそのままでホッとします。
私が高島屋でお土産を買っている間、うちのヲタクな次男はゲームセンターへ。
買い物の後で合流すると…
UFOキャッチャーでフィギュアを二つ目の前でGETしてくれました
私には何のアニメかサッパリ???
本当は八坂神社の手前にある飴屋さんで抹茶パフェを食べたかったのですが…四条大橋から祇園にかけて歩道は人でギュウギュウ
とても辿り着けそうになかったので諦めました
そのまま大阪まで戻って、某大型書店ビルの8階で遅めのランチ。
とても眺めが良い席で、青空がとっても綺麗でした
次男はカルボナーラパスタ。
私は日替わりランチで『鶏もものグラタン風デミグラスソースかけ』にしました。
最近は一緒に歩くのを嫌がる次男ですが、今日は離れがちではあるものの一緒に歩いてくれました
お互いポツポツと話をしながら食事して…ゆっくりした幸せな時間。
そうやって私が『母』をしている間、ダーさんは家で母と仲良く過ごして『息子』をしてくれていました
こうして…私が一年に一度だけ、グータラ娘に戻れる時間は終わろうとしています。
明日は午前中に福岡に向けて出発します。
いつも関門海峡を渡る時、現実の世界に引き戻される気持ちになります
寂しいけど、これが今私が生きている現実なんだから仕方がないですよね…。
潔く戻ります!!!
いつもの生活に戻ったら、また韓ドラネタやあらすじを呟こうと思います。
その時は、また遊びに来て下さいね
では、最後までお付き合い頂いて有難うございました