注)この記事は12月28日に書いたものを、そのままUPしています。
皆さま、お久しぶりです
クリスマス以来、やっとブログを書けます
パソコンを開くのも久しぶりです
とにかく忙しかったこの数日間…。
仕事は27日で終わっていたのですが、29日に帰省するためバタバタと『やらなければいけない事』をこなしていました。
その『やらなければいけない事』の中で、一番の難関が大掃除
昔は丸2日かけて家中の床にワックスをかけたりしていましたが、今はとてもそんな体力は無くて…。
最近は、とにかく目に付く所を念入りに掃除しています。
そんな忙しさの中、私はパンドラの箱を開けてしまいました
私にとってのパンドラの箱…それはピアノ。
ピアノを弾き始めると、時間を忘れて2時間くらいあっ!と言う間に過ぎてしまうので、最近は放ったらかしにしていました。
埃だらけの可哀想なピアノ…。
さすがに磨いてあげないと…と思いゴシゴシ。
蓋を開けて鍵盤をゴシゴシ。
すると、当然ポロンポロンと音が出ます。
もう随分長い間調律もしていないけど、大好きなピアノの音。
ふと、先日ブログに書いたヒョンシク君の映画『二つの光』でヒョンシク君が弾いていたベートーベンの『月光』を思い出して…。
『月光』は私がピアノを弾くと、必ず最後に弾く曲です。
「ちょっとくらい良いかな?」と、もう茶色く変色した楽譜を取り出し開いてみる。
こうしてパンドラの箱を開けてしまった私。
久しぶりに弾くと、指が開かない

身体の割に、私の手は小さいのです。
この曲はオクターブ以上を同時に弾かないといけない箇所がいくつもあって、小さい私の手を最大限に開かなくては弾けません。
以前は弾けていたのに、どうも上手く指が動かない。
こうなるともう必死!
感覚を取り戻すのに何回も弾いて…時間を忘れてしまいました

「30分だけ!」と思って弾き始めたのに、気付けば一時間経過。
すごく後悔したけど、久しぶりの楽しい時間でした。
今までピアノにかけていたピアノカバーが古くなったので気になって…。
買い物に出た時、テーブルクロスが安かったのでとりあえずの代用に購入。
一枚千円のテーブルクロスでしてが、サイズがピッタリでした

そして、時間が無いのに次男を美容院に連れて行く約束をしていた事を思い出し…。
いつもは千円カットの散髪屋さんに行っていた次男。
仕上がりはヘルメットみたいなスタイルで、いつも気に入らなくて(私が)。
少しはオシャレにしてあげたくて、私がいつも行っている美容院に連れて行きました。
眉もカットしてもらい、なかなか良い感じに仕上がりました
←親バカw

写真を撮られるのが大嫌いな次男を「ゲーセンで500円だけさせてあげる!」と、誤魔化して無理矢理撮影www
解り辛いですよね

約束通り、500円だけ二人でUFOキャッチャーで遊びました。
こんな事してるから、大掃除が進まないwww
明日からは、私だけ一足先に帰省します。
ダーさんと次男は31日の早朝に車で福岡を出ます。
私は毎年30日に大学時代の友人とご飯を食べる約束があるので、いつもこんな感じです。
ここからは今日(30日)書いています。
今から友達に会いに行きます。
昨日は一人で伏見稲荷を散策してきました。
今年中にUPしたいなぁと思います。
できるかな⁇
年末のご挨拶はその時に!
では、行ってきます

お忙しい中、最後までお付き合い頂いて有難うございました
