昨日は次男の17回目の誕生日でした
2000年8月26日午前2時9分。
3608gと、大きめで産まれたうちの次男。
17年後の現在、184cm62kg…やっぱり大きめ
うちの王子たちは写真嫌いなので、顔出しOKの我が家のメンバーを代わりにご紹介
義母のタマ君、実家のチョコ君、長男が長崎で飼っているウーパールーパーのウパ子です
我が家では、田植えや稲刈りの後とか…何かイベントがある時は近所の焼き鳥屋さんから出前を取ります。
その時の人数によって『○○円でお願いします』と言う感じで注文します。
昨日は大人4人だったので8000円分でお願いしました。
これ↓で8000円分で~す
全部で何本あるのかは数えた事ありません
大人4人でお腹一杯食べても余るし、すっごく美味しいので一人2000円と思えば安いのかな?
いつも女将さんが出来たての手作り食パンをサービスで付けてくれます
ところで、皆さんお気づきでしょうか?
『焼き鳥』なのに鶏肉関係がネギまと鶏皮しかないと言う事に…
京都出身の私にとって『焼き鳥』というと当然、鶏さんの肉関係。
でも、福岡の『焼き鳥』って豚バラがメインなんですΣ(・ω・;|||
豚さん牛さんのお肉がメインなのに何故に『焼き鳥』と呼ぶのか?
きっと串に刺さっていれば、それは全て『焼き鳥』になるのでしょうwww
家族四人でお腹一杯食べ『これ以上無理~!』と、口を揃えていたけれど…
甘いものは別腹
『果物がいっぱいのってるケーキが良い!』と言う次男の要望に応えて、フルーツたっぷりのデコレーションケーキ
15cm(だったかな?)のホールケーキを四人で平らげました
ここで、ふと韓ドラに出て来る誕生日を思い浮かべた韓ドラオバサンよこりん
韓ドラで誕生日と言うと必ず出てくるのがこちら↓
そうです『わかめスープ』です。
誕生日のシーンには必ず出てくるし、誕生日にこのスープを飲んでいないと「かわいそう」な設定になるくらい重要ですよね。
わかめと牛肉を炒めて出汁をとるのが韓国流だそうです。
他に、栄養があって母乳の出が良くなる事から、妊婦さんや出産後の母親が飲んだりするそうです。
そして、もう一つの誕生日の韓ドラあるある!
お金が無い設定の主人公がケーキの代わりにチョコパイを重ねてロウソク刺したりしてません?
私が初めてその光景を見たシーンがこちら↓
この画像だけで何のドラマか分かった方は、かなりの韓ドラマニア←ちょっと大袈裟?
皆さん、分かりましたか?
それは…
そうです!当時、まだ韓ドラ初心者だった私が激ハマリした『ドリームハイ』
ブログタイトルでバレてましたよね
ここからはネタバレありなので、まだご覧になっていない方はご注意下さいね
『ドリームハイ』
2011年1月3日~2月28日まで韓国KBSで放送された月火ドラマ。
キリン芸能高校を舞台に、歌手を夢見る高校生たちの学園ドラマです。
ヨン様とパク・ジニョン共同プロデュースという事でも話題でしたね。
そして、今になって見てみるとキャストがすごいですよね
キム・スヒョン、スジ、IU、ウンジョン(T-ARA)、2PMのテギョンとウヨン…。
まだ皆、この頃は新人さんでした
出演は最初だけだったけどヨン様。
そして入試組(落ちこぼれ組)の担任は、最近まで放送されていた『被告人』でチソンと共に熱演を繰り広げていたオム・ギジュン氏!
ボクジュのパパさんや『再会した世界』の謎おじさんなど『良いおじさん』役が多いアン・ギルガン氏も出ていましたね
他にも名脇役さんがいっぱい!
私はこのドラマでキム・スヒョン君にどハマリしました
スヒョン君は『クリスマスに雪は降るの?』で知っていたけど、この時はコ・ス氏の美しさに他のナムジャが目に入ってませんでした
『クリスマス…』で、スヒョン君はナム・ジヒョンちゃんやソン・ジュンギ氏と共演していましたね
ここからは、私の好きなシーンや印象に残っているシーンを少しだけご紹介します。
まず、驚きのBefore→After
入学当初は歌唱力はピカイチなんだけど、かなりポッチャリだったピルスク(IU)。
すっごく頑張ってダイエットに成功!
でも、ラストではリバウンドしてましたね
そして、お次は…
ヘミの妹、ヘソン(アン・ソヒョン)。
グク(テギョン)に懐いていて、サムドン(キム・スヒョン)の手を払いのける仕草が可愛かった
女子高生になったヘソンで登場したのはパク・ウンビンちゃん。
私は『プロポーズ大作戦』でユ・スンホ君と共演していたのしか知りませんが、可愛い女優さんです
最初、2PMのファンだった友人の影響でテギョン目当てに見始めたんですが…サムドンがヘミに髪の毛を切ってもらった辺りからスヒョン君落ち
スヒョン君以外はみんな歌手だし上手なのは当然なんだけど、スヒョン君が歌やダンスまで上手なことにビックリ
後でスヒョン君のお父さんが歌手だという事を知って納得。
夢を諦めて実家に帰ったグクの先輩を励ますために、少女時代の『Genie』をみんなで歌って踊ったシーンは感動
これでヘミは『誰かのために歌う』と言う事がわかるんですよね。
Thanks to Maria Nguyen様
動画貼り付けに慣れていないから心配ですが…大丈夫かな?
ドラマの中で、いっぱい歌を歌うシーンが出て来るんですが、皆さん本業とあってサスガ!という感じで楽しく視聴できました。
特に私が好きだったのは、サムドンの家に泊まったヘミが山奥?のトイレの中で歌った『Only Hope』が一番好きでした
ヘミの歌を聴きながら、真っ暗な空から静かに舞い落ちてくる雪をサムドンが手のひらで受け止めるシーンが凄く綺麗で歌とピッタリで何回も観てしまいました
この曲は、最終回でヘミが100回目のコンサートでもう一度歌いました。
8年後、それぞれの道を歩んでいる仲間たちがヘミのコンサートに集まるんだけど、サムドンはグラミー賞にノミネートされていて来れないんです。
『ここに来れなかった一人のために歌います。』と、この曲を歌うヘミ。
トイレのシーンも回想されていて大好きなシーンの一つです。
このドラマで一番ビックリしたのは、二番手ナムジャだと思っていたサムドンが本命だったこと
最初はグクが好きだったのに、いつの間にかサムドンを意識し始めたヘミ。
ラストではオーディションに合格したけどアメリカに行きたがらないサムドンの背中を押していました。
他のメンバーの8年後は描かれていたけど、ヘミとサムドンがその後どうなったのかはボンヤリした感じだったのが少し不満
最後はヘミとサムドンのキスシーンをペタッ
『ドリームハイ』がデビュー作だったスジちゃんの演技のぎこちなさは否めなかったけど、スヒョン君はこの頃から光ってました
書いているうちに最初から観たくなってしまいました
ちょっとDVDを引っ張り出して観てみようかな
…と言う事で、次男の誕生日ネタから強引に韓ドラにこじつけ
貴重な休日を半日費やしてしまいましたが、久しぶりに大好きなドラマの画像や動画を見れて楽しかった
気が付けば、もう8月も最後ですね
では、明日から始まる一週間、みんなで韓ドラ観ながら頑張りましょう
最後までお付き合い頂いて有り難うございました
画像、動画お借りしました。