伊勢海老が目的の旅行でした。
せっかく東京から息子も参加してきたので、お昼に松阪牛も食べることにしました。
「和田金」ですき焼きを食べるとなるとひとりで予算1万円なんだとか、それはちょっと・・・ということで、姉妹店の「翠松閣」で手を打ちました。
すき焼きとあみ焼きとバター焼きをそれぞれ注文しましたが、全て4,000円以上です。
美味しいのは美味しかったのですが、値段に見合うかというと「うーん?」といった感じかな・・・
伊勢神宮を三人で参拝して、おかげ横丁で「赤福」や「牡蠣」や「鮎」をいただいた後、大王崎に向ったのでした。
お宿は「葉瑠香」。
楽天トラベルで評価がよかったので選んだのですが、息子の為にオプションで伊勢海老と鮑も追加しました。
「舟盛りの伊勢海老も鮑はもともとついている分です」と言われ、後から伊勢海老一匹分と鮑一個がお刺身で出てきて二人とも嬉しそうでした。
屋上の露天風呂も貸切で利用できたし、女将さんも従業員の方もとっても感じが良くて「また来たいな~」と思いました。
朝食の後のコーヒーサービスも嬉しかったですね。
車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれました。