親切な韓国の人たちのお陰で、無事に荷物が戻った私たちはチャガルチ市場で新鮮なお魚を食べることが出来たのでした。
鮑やサザエやお魚の刺身や穴子の天ぷらはとても美味しかったです。
「日本語がしゃべれる人のいるお店は値段が高いよ」とは言われていたけれど、韓国の人とは料金が違うのではないかな?
ビールも日本と同じくらいの値段だったから。。。
美味しかったからいいけどね。
ご飯を食べた後は近くの国際市場に行きました。
コピー商品や韓国コスメがたくさんあります。
コピー商品は表にも並べてありますが、
「もっと他にも」とか、「もっとそっくりな物は?」と言うと2階に連れて行かれ、とっておきの物を見せてくれます。
それにしても釜山の寒いこと!
コピー商品もいろいろありましたが、パラダイスホテルには免税店もあることだしと韓国コスメだけにしてホテルに向かったのでした。
タクシーに乗った時はまだ明るかったのですが思いのほか車が混んでいて、着いた頃には真っ暗になっていました。
ホテルのイルミネーションがとってもきれいです。
パラダイスホテルにしたのは夫が露天風呂があるからと言ったからなんだけど、こんなに寒いのに露天風呂に入る気なんだろうか?
一応、露天風呂を見に行ったら、
水着着用で温水プールの横に露天風呂がありました。
水着着用の時点で、私の中では却下でした。
夫は入る気満々です。
誰が付き合うのでしょう。。。