ヨガポーズの王!シルシアーサナ


頭立ちのポーズです。


前回、ちょっと教えてもらったのですが、福岡に帰っている間にすっかり忘れていました。


でも、

「すぐ、忘れるのよ」と今日も優しく教えて下さいました。



まだ、膝を肘に乗せて浮かせるまでなのですが、何だか信じられません。


実は、ワタクシ生まれて一度も逆立ちをしたことがないのです。


体育の授業の時はペアを組んだ子にお願いして、ずっとやってもらっていましたから。。。



両手を肩幅に開いて手のひらを広げて、親指と人差し指が一直線上になるように床に置いたら、正三角形の頂点に頭頂(百会)が来るようにまず、額を付けます。

足を肩幅に開いて手の方に近づけていき、重心を額から頭頂に移動します。

フッと足が浮いてきたところで肘の上に膝を乗せて、膝を持ち上げます。


今はここまでなのですが、

ヨガポーズの王といわれる所以は、

全身を逆さにすることにより、心臓の負担を無くし、酸素を豊富にふくんだ血液を頭と脳にたっぷり送ることにより、身体を活性化させるからのようです。


頑張ります!