6434人の方が犠牲になった阪神大震災から12年。
夫も当時、西宮市に住んでしました。
倒壊したマンションには子どもが小さかったこともあり、2度しか訪れたことはありませんでした。
確か、地下が駐車場で1階が焼肉屋さんでした。
夙川の駅から徒歩1分くらいのところにあって建物のすぐ横を阪急電車が走っていたのですが、見事に線路上に倒れてしまいました。
今日よりもっと寒い日だったと思います。
夫の友だちからの電話で目が覚めました。
「マサ坊は大丈夫?」
「エッ、何のこと?」
「テレビ、つけてごらん!地震が起きてすごいことになっとるよ」
「ありがとう。。。何か連絡あったら、電話する」
それから...
どれくらいたったでしょうか?
夫から
「大丈夫だから安心して」と電話がありました。
「よかったぁ~生きていてくれた」
最近、あの時の気持ち忘れていませんか?
犠牲になられた方のご冥福を心からお祈りいたします。