先週(10月29日)美山町の料理民宿 木むらに行ったことを忘れていました。


いつもの「日帰り名人」に載っていました。3年くらい前の雑誌だったのでまだやっているかどうか半信半疑だったのですが、大丈夫でした。

電話で食事の予約をして出かけました。


茅葺きの家でいただく地鶏のすき焼きや地鶏の刺身、蒸し物や煮物等とってもおいしかったです。檜のお風呂にも入れてもらいました。


近くには茅葺きの集落もあってなかなか趣き深かったですよ。


雑誌には美山窯という工房があって陶芸教室も行われているはずだったのですが、行ってみたら、もうやめられたそうです。

すぐ近くのケーキやさんが教えてくれました。

おいしそうなケーキと喫茶コーナーもあったのですが、夫がのって来ないので泣く泣くスルーしました。


京都市内経由で帰りました。

ルーブル美術館展に寄るためです。

京都っていつ行っても多いですよね。。。

高雄を通ったので神護寺あたりでは紅葉を見るために来た人がたくさんいました。

ルーブル美術館展も11月5日までだったので多かったですね。

芸術の秋にも触れることができました。


神戸ではオルセー美術館展も開催されています。

是非、行ってみたいと思います。