新しいブラジャーのことではありませんよ!

心斎橋をブラブラすることだって大阪に越してきて間もない頃、関西系のテレビでやっていました。


心斎橋には路面店で ルイ・ヴィトン カルティエ シャネル フェンディ コーチ アルマーニ ヴェルサーチ フェラガモ ディオール等々あるし、そごうも大丸もあるので大阪初心者の私にとっては梅田に比べたらずっとお買い物しやすい町なのです。


昨日も娘と待ち合わせして、心ブラ(なんか古くさい)しました。


まず、南船場で牛鍋(メニューは牛鍋しかなくて1300円)を食べてそれからお買い物です。

娘がいきなり心斎橋筋商店街でキャミソールとTシャツがセットになって315円っていうのを買いました。 (3,150円の間違いではありません)

「エーッ、こんなの買うんかい?」と思ったけれど...先日、梅田の阪急でダンヒルのベルトを30,450円で買った長男の金銭感覚もどうかと思うので複雑な心境でした。

ちょっとかわいそうになったのでルスークでシャツとセーターとカーディガンとベルトを買ってあげました。それでも7割引になっていたので全部で16,000円くらいでした。


で、ワタクシもFOXEYでワンピースを買ってしまったのでした。


娘の金銭感覚は夫に、息子のそれはワタクシに似たようです。  


反省!