●「だし活委員会」一か月経ちました^^!☆ | 「グレイスフルマリッジ」代表カウンセラー・似鳥よーこりん 東京/札幌/苫小牧/北海道

「グレイスフルマリッジ」代表カウンセラー・似鳥よーこりん 東京/札幌/苫小牧/北海道

結婚3回、死別一回。波瀾万丈の人生を駆け抜けるマリッジカウンセラーが、クライアントさまの幸せのサポートに奔走する日々をつづったブログです☆

こんにちわ晴れ


メンタルケアから

自己実現まで

サポートする、


潜在意識活性
コーチ&セラピスト☆
似鳥陽子です天使


いきなりですが、
こんなコミュニティを
つくっています。

https://www.facebook.com/dashikatsu/


日曜日が来るたびに、
過呼吸がして、
震えがきていました。
  
血まみれで
固まっていた遺体を
わたしが最初に見つけた日、
 
奇跡を起こせなかったと、
敗北感に
打ちひしがれた日、
  
その日を境に、
自分を構成する細胞、
価値観、好きなもの、
夢、目標、etc、
  
自分を組成するすべてが
変わってしまったと思った日。

  
だし活をはじめたのは、
 
最初、なんにも
食欲がわかなくて、
 
食べたいものも
思い浮かばなくて、
 
外食とか、
ガヤガヤしたところで、
時間を過ごしたくなくて、
  
そんなときに、
「元気出して!」と
いろんなものを
送ってくれたり、
 
手料理を
振舞ってくれたり、
 
そんな、人の優しさの
こもった味わいが
おだしの中にあったから。
 
「なんにもいらない><!」と
思ったときに
唯一、食べれていたのが
お豆腐やおうどんで、
 
そして、昆布やかつぶし、
いりこ、梅干しなんかを
上手にきかせた
常備菜をいただいて、
 
その美味しさに開眼して、
自分でもちゃんと作ろうと
思ったわけです。

 
それで、それを投稿していたら、
 
「美味しそう!」
 
「だんだん少しづつ
 元気になってきたね^^」
 
「だし活、わたしもやってみる!」
 
「もっと発信したら?
 応援するよ!」
 
と、ゆってくれる人の声が増えて、
よし、じゃあ、やってみよかな!と
思ったわけです。
 

なにせ、わたくちが委員長ですから、
かんたん、楽しい、
美味しいがモットーです(笑

だし活をやって
実感していること。

心とからだが
おだやかにすこやかに
なっていきます。
そして、自分の循環が
良くなっていきます(ホントに!)

 
ゆるゆる更新していきますので、
みなさま、こちらもよろしくね^^

https://www.facebook.com/dashikatsu/