●女性の力が輝く未来のために☆御殿場JC・10月例会レポ | 「グレイスフルマリッジ」代表カウンセラー・似鳥よーこりん 東京/札幌/苫小牧/北海道

「グレイスフルマリッジ」代表カウンセラー・似鳥よーこりん 東京/札幌/苫小牧/北海道

結婚3回、死別一回。波瀾万丈の人生を駆け抜けるマリッジカウンセラーが、クライアントさまの幸せのサポートに奔走する日々をつづったブログです☆

こんにちわ晴れ
 


メンタルケアから

自己実現まで

サポートする、


潜在意識活性
コーチ&セラピスト☆
似鳥陽子です天使


静岡の
御殿場青年会議所さまの月例会に、
お招きいただきました☆

ひとまえでお話させていただくのは、
ひさしぶりの機会ですっ。



女性活性化が
テーマだったのですが、
こういったことに取り組んで3年、
ほんとうに
過渡期だなあと感じてます。


女性の能力を
活用できると
いいよね、素敵だよねから、

そんなこと当たり前、

そして未来は、
そうしないと国力が落ちる、
国が滅びるという
フェーズに
シフトしていっています。


将来不安も考えると、
女性も、働くのが
マストになってきている。

でしたら、自分らしく
生き生きと働くことが
できるのが一番!

とはいえ、
青年会議所のメンバー資格である
20~40歳は、

結婚、出産などを考える、
女性のライフイベントが
目白押しの時期でもあります。

それをどう乗り切って、
両立させていくのか、、

課題は目白押しですが、
価値観や制度も
どんどん変わっていくんだろうなと
感じています。




コーディネーターの
上田博和先輩は、
普段はめちゃ
男らしい方なのですが、

パネラーが全員女性ということで、
女装をして
奮闘くださいました。
チャレンジ精神に拍手ですー!


なかなか、
似合ってますでしょ^^?


懇親会中に
キラキラ講話を
いただきたいと
オファーいただき、
 
どんなお話をするか
ちょっと悩みました。
 
今のわたしにできる
キラキラな話とは何だろうと
向き合いました、、、
 
そして、、
 
人前では初めてする
お話を、させていただきました。
 

談話していたみなさまが
シーーーンと鎮まりかえり、
このお話が
ふさわしかったのか
心底ドキドキしました。
 
でも、自分の中で
また何かが開いていく
変わっていくことが
実感できました。
 

すべてを失っても
想いとご縁は残る。

逆にそれは
絶対奪うことが
できないもの。
 
手放すこと、
オープンにすることで
また何かが変わっていく。
 
みなさまから元氣と
勇気をいただきました。

 
今回の例会の
実行委員長をなさった
石山美歌ちゃま。
機会と出会いを
ありがとうございます!
 
それから、当日入会
お申し込み続出も
おめでとう!