
あなたの心とからだに
新しい循環を巻き起こす、
キラキラ魂☆セラピスト・
似鳥陽子です

みなさま、毎日食べる食って
たいせつですわよね

こんなお米を
見つけてしまいましたのです

その名も…

「西神崎 観音米」
どですか、
食べると後光が差しそうな
ネーミングじゃあないですの

こちらの産地は、
「山田錦」を代表とする
日本酒の好適米が
生産される広島のお米で
作ってらっしゃるのは
自称・断捨離ボーイ
…じゃなかった
シャリボーイ
内海哲平さま。
地元でコシヒカリを越えるブランドをと、
滅茶苦茶こだわって
生産してらっしゃる
若きファーマー男子だそうで、
「農・響(のうきょう)」
という取り組みをなさってます。

「農・響(のうきょう)」とは、
広島県世羅町の
トウミファクトリーを中心とした
熱き有志と
みなと町神戸の
meriken gallery & cafe
(メリケンギャラリー)が出会い、
実現した生産者と消費者を繋げる
新たな取り組みを進めるチーム。
「農業で響き合う」との願いが
込められているそう。
たとえばこちら、
「田んぼの学校」。

都会の子どもたちに
米作りの体験できる機会を作ったり

有機栽培した田んぼに
薫たん炭を入れ、
世羅ワイン殻を食べた
牛の牛糞をつかった、
ワイン米の発信
という循環型農業に
挑戦したり、
さまざま取り組みを
行っているそう。
そんな「農響」の記事は

これからどんどん
発展していきそうな、
志の高いお米
ステキですわね^m^
自分の運気や
周波数も上がりそうです

セッションのご予約・お問い合わせは、「ライトクルー」
まで「ブログ見ました!」とご連絡を。
~ 「ライトクルー」オフィシャルHP ~
パソコンの方は
こちら
スマートフォンの方は
こちら
~ 「ライトクルー」連絡先 ~
フリーダイヤル 0120-188-786。
メールのお問い合わせは
こちら。
人気記事です
今の自分を根こそぎ大浄化!?
“滝行”に行ってきました!☆
毎日ランキングです~。
ポチッと押してくだされば、あなたも私もHappy
にほんブログ