タイヤチェンジャーが故障しています。
回転しなくなってしまいました。
修理依頼、又は新機種の導入もありますが、バイク屋としては自分で修理しないと気が済みません!
調べると、モーターが回転しないことが分りました。

 

タイヤチェンジャーが故障!_d0368592_15255240.jpg


モーターを分解しましたが、故障の原因は不明でした。
そこで、モーターを交換する事にしましたが、何を選べば良いか分らず、色々調べました。
故障したモーターは3相交流モーター、4局、200V、0,75HPです。
モーターには規格があり、枠番80Mを選べば取付け可能と判断しました。
注文したのは日立モートルのTFO-LK-750W-4P-200Vです。
配線箱の位置が合いませんが、蓋をはずして取付け出来ました。

 

タイヤチェンジャーが故障!_d0368592_15260843.jpg


合わせて逆回転スイッチも交換しました。

 

タイヤチェンジャーが故障!_d0368592_15260141.jpg


しかし、まだ直っていません。
スイッチ0N/OFF後、再度ON/OFFするとモーター回転が逆になります。
回転スイッチを介さず、直結の状態でも同じです。
又、スイッチON直後、回転が遅く、ベルトに力を加えて補助すると回転が速くなります。
ベルトのテンションの調整もしていますが、改善しません。
メーカーさんに問い合わせをしています。。。
何かヒントを頂けると良いのですが。。。
 

 
タイヤチェンジャーが故障!_d0368592_19513194.png
 
タイヤチェンジャーが故障!_d0368592_19535906.png