本日は令和5年度整備主任者(法令)研修があり、受講してきました。
整備主任者には実技と法令の研修を毎年受講する義務があります。
研修の内容は「OBD検査システム」に関する説明に多くの時間が割かれていました。
OBD検査とは、従来の自動車の検査では発見できなかった電子制御装置の故障の有無に対応する電子的な検査で、
令和6年10月より新たに導入されるものです。
但し、二輪車はまだ対象になっていません。
実技は先日HMJが開催した研修を受講しました。
ホンダのHMSE1級更新講習受講(eラーニング)も終了しました。
残る講習は古物だけかな?
年末が近づいて来た感じがします。。。


にほんブログ村

