エンデュランスさんの強化サイドスタンドブラケットを付けてみました。

下がノーマルの位置です。

車両はJA55ですが、今回サイドスタンドバー自体もJA65用を付けました。
ノーマルより、安定した状態になりました。
ただ、センタースタンドがかけづらくなります。

干渉はしませんが、サイドスタンドが後ろにずれる為、センタースタンドをかける際サイドスタンドに足が接触します。
何を重要視するかです。。。。
CT125・ハンターカブ用の強化(安定化)サイドスタンドブラケット
ノーマルサイドスタンドでは、荷台部に多めの積載を行った場合、車両後方に荷重が偏るため、フロントタイヤが浮きあがり不安定な状態になりサイドスタンド側に転倒する場合もあります。
そこで本商品は、サイドスタンドの位置と車両の傾きを調整することで、リアキャリアに積載している場合にも、より安定するように設計しました。
また、サイドスタンド本体を純正品流用することで、安全装置であるサイドスタンドスイッチもキャンセル等せずに、そのまま装着することができます。
横輪ではスタッフ募集しています。
ご応募お待ちしています。


にほんブログ村

