再手術後263日。
痛い…
テグレトール1000mgが効かない…
異常なほどに痛い…
頭の中で何かが起きているのでは…。
と、そんな状態が2週間続いています
テグレトールの量は上限を超え、900〜1000mg。
思うように効いてくれません
薬を飲んでから30分〜1時間くらい経つと、痛みが消えてきます。
でもそれから1時間くらいで痛み復活
という日が多く、夜通し痛みが続いたり、午後からずーっと痛かったり。
かと思えば、数分間だけ急にピタッと痛みが消えたり。
メンタルやられます
痛み方は色々。
ジンジン焼けるような痛み
ビリビリと電気が走るような痛み
バチバチッと線香花火のような痛み
ビシッと切られるような痛み
頭の中、どうなっちゃったのかなぁ…。
4月2日
医師の診察を受けてきました。
ついでにMRIも
ところが、私の頭の中…モヤモヤ〜っとして上手く写りません
一度テフロンを入れてしまうと、頭の中が炎症を起こして上手く写らないことがあるそうです。
二度目の手術でテフロンは全て取り除いてもらって、三叉神経に絡まってる動脈を離してもらって、乗っかってる静脈を細くして離してもらって…。
これでダメなら次の段階。
少しリスクの高い手術をしなければいけないようで。
出来ればもう手術はしたくない
ガンマナイフの話も聞いてきました。
この先、まだ手術で治る可能性があるので、弱くガンマナイフをかけてみてはどうか?との提案
うーん…
三叉神経へのダメージを考えると怖い
何が怖いのかは自分でもわからないんですが…
なんか漠然と…
怖い
「若い人にはあんまりガンマナイフやりたくないんだよな〜」って、先生がいつか言っていた気がする
もうそんなこと言ってられる状況じゃないのかもしれませんが。
再手術から、もうすぐ9ヶ月です。
まだ9ヶ月なのか、もう9ヶ月
なのか、自分の中でもどう捉えたらいいのかわからず
次の一歩を踏み出すべきなのか、今は待つべきなのか
なんだか色々とモヤモヤします
後厄ですし
あれまた愚痴だけで終わってしまった
いや、記録のために残します
いつか「こんな辛い時もあったな〜」と笑うために